1 (゚Д゚)y━~

駄目だな中田

中田のいるボルトン対アーセナル。2-0でボルトン勝ったんだっけ?中田が1回も出ないでボルトンが強豪アーセナルに勝つって中田いねー方が強いと思うアルネ。ニツポンも中田のパスミスから失点なんて事もチョイあるし。(#゚д゚)それに比べ中村最高!
45 チャスト
44>Jの若手と金額が違う当たり前Jとプレミアじゃ全然レベルが違う『だからリアルサッカー見ろ』 中田がプレミア最高選手とは思わないが中堅チームの主力としては充分よくやってる
44 危な
ボルトンって凄い強いチームなんですね。びっくりしました。中田って皆に理解して貰って幸せですね。中田の貰ってる給料とそれに見合う期待と同じ活躍をしてるとは私には到底思えないですけど。Jの若手達とは金額のレベルが全然違うのにそこは置いといて都合の悪い時だけ同列に比較するのもどうかと。中田が3000万‐4000万位の選手なら良くやってるんじゃないですか。
43
40>ゲームばっかりせずリアルサッカー見ろ Jのどのチームがボルトンより上で層が厚いねん
42 熱い夏
まぁまぁ、そうは言っても彼の場合、今まで本当の意味で彼の特徴や持ち味を理解してくれる監督、チームメイトのいる環境の中でプレーしていたかというと、必ずしもそうとは言えない期間が長く続いていたわけでね。それでも与えられた環境の中で最善の努力をし、自らの未来を切り開いてゆく姿を我々に見せ続けてきたわけで。味方のいない敵だらけの世界で己を磨き上げてきた精神力の強さがあるわけなんだよ。
小手先のテクニックで阿部がどうの小笠原がどうのと言ったところで、仲良し子良しのチームメイトに囲まれたJリーグで活躍してる選手達と、中田、小野、中村、高原、松井など、海外で実績を積んでる選手達とは雲泥の差がありますよ。
41 J好きだが
ボルトンとJを一緒にするなよ。UEFA CUPで勝ってるチームと、アジアCLも勝てないチーム比べんなよ
40 ジャッロ・ロッソ
32さんへ〉J見てますか?ボルトンってそんなに強くて層が厚いチームですか?

32さんへ〉J見てますか?ボルトンってそんなに強くて層が厚いチームですか?

32さんへ〉J見てますか?ボルトンってそんなに強くて層が厚いチームですか?
39 寒い冬
パルマじゃ確かにイマイチだったが、シーズン途中でレンタル移籍したボローニャでは活躍とまでは言えないけど、ちゃんとそれなりの仕事をしてたと思う。
その後のフィオレンティーナの不振は、前線のほとんどの選手がよそからの買い集めだった為、連携不足と戦術理解度の拙さがモロに出たのが原因。メンバーに合わせた柔軟な戦術変更の出来なかった監督の責任も少なくない。ヨルゲンセンやマレスカも期待外れだったしね。
38 危な
32さんへ〉J見てますか?ボルトンってそんなに強くて層が厚いチームですか?
37 危な
間違えました。35のはぁさんへ〉でした。失礼致しました。
36 危な
32さんへ〉J見てますか?ボルトンってそんなに強くて層が厚いチームですか?
35 はぁ
32へ。
Jで控えはね〜だろ。サッカー見てるか?
34 う〜む
ローマでは外国人枠の関係もあってなかなか出場できなかったけど、出たときはなかなか良い活躍してたけど…なんか、パルマに移籍してから急にパフォーマンス落ちた。
33 コーチ
ヒデは日本代表チームメイト内で結構嫌われてるらすぃよ。中にはシカトする選手もいるって話。
32 危な
中田は監督や戦術等が嫌だからチームをどんどん変えてるんですよね。ローマ出てから何回目ですか。プロとして何回迄許されるんですか。こんなに結果出せなくて。例えJに戻ってきても今の状態ならスタメンも危ないですよ。あまりJリーグを過少評価し過ぎも良くないですね。中田を過大評価し過ぎと同様に。
31 中旬
人間なんだから好き嫌いあって当然。だけど試合になったらそんなことをチームに持ち込んじゃいけない。ましてやプロなんだし国の代表なんだからね。国の誇りを胸に勝利目指して頑張って欲しい。しかも日本よりレベルの高い海外の代表の方が、性格的にもワガママは多く選手通しの好き嫌いは激しい。それでも試合ではあれだけのプレーをする。好き嫌いで勝てないうんぬん言ってる日本自体がファンも含めまだまだ。中田と福西のケンカは大いにあっていい。意見をぶつけ合うことで考えは分かりあえる。好き嫌いは別として。