1 杉山◆rbZZ

貴方にとってWCCFとは?

人それぞれこのゲームに対しての、思い入れや
45 杉山◆rbZZ
ただ勝つこと以外にも、人それぞれ楽しみ方があるんですね。やっぱり、好きな選手やチームで組むことが一番大切ですよね。強い選手を並べて、ひたすらタイトルやエリア狙うのもアリですし、趣味のチーム作って満足感に浸るもアリですしね。自分はカズを入れてます、サッカーを観るきっかけがカズでしたので、やっぱり思い入れが他の選手とは違います。(^o^)
44 北銀座◆itKo
私は0506の初期から始めた初心者です。二枚目の監督カードまでタイトルが取れずにいて、一度キラを全て売り引退をしようとしましたが、初めてタイトルを取った時に嬉しくなり今まで続けています。連携などわからず、とにかくアンリとビエラとC・ロナウドを使い続けていたら、レジェンドになりました。運が良かったのか悪かったのかはわかりませんが、連携などを学び毎回全冠を達成し、今が一番楽しんでWCCFをしています
43 WCCF◆aTMI
私はサッカーを楽しむことがライフワークだと思っています。WCCFもその一部。01-02の追加カードがでたのと同時ぐらいに始めました。今まで使ったお金は100万円ぐらいですが、勝つことより楽しむことが優先。今では極端な配置にすることはなくなりましたが全員センターサークルより前に置いたり、1点取ったら全員ディフェンスに置いたり、いろいろやってうまくハマったら痛快でした。カードの配置で敵をうまく攻略できれば楽しいですね。
42 なはなは
俺は辞めてはいないけど、ゲームをする回数がグッと減りましたね。0203までは袋を裏からかけてミラン、インテル、ユーベだった時のドキドキ感。あれが0405からなくなりましたね。それと最初はマンUなどの有名クラブばかりが出る事に喜んでたんだけど、すぐ飽きました。やはりモデナなどのクラブがあるからこそミランなどが出た時の嬉しさがあるんだなって思って…黒カードが増えたのも冷めてきた原因ですね
41 カンテン
>>39
その気持ちよくわかります。
自分も初期からやっておりますが、最初はタイトルが「SERIE A 2002-2003」で自分はイタリアサッカーが1番好きでしたのでやり始めたのですが、0405になるとイングランド、スペインが割り込んで来てタイトルが「EUROPEAN CLUBS 2004-2005」になり、もうもはや「セリエAじゃないじゃん(泣)」みたいな感じになり、一時引退しましたが、またやり始めている自分がいます。

2001-2002の時は優良白と呼べる白が数少なくパラが60そこらのカードも多くて、ずいぶん苦労しましたが今ではほとんどが2001-2002のカードをしのぐカードばかりです(泣)
40 カペッロ
高校受験でもついついやってしまう。。。

サッカーとコレクションが好きだから、合致した趣味
39 ウディネ◆CsKw
イタリアだけだったら、まだ続ける事ができたのに!02ー03で終了しました(引退)。ただ雑談のコーナーが好きだから、このサイトを閲覧又は書き込みしてます。昔は良かったなぁ。日本ではあまり知られていない選手を発掘する(ボクダニ、フランチェスキーニ、ムシッチ等)・・、素晴らしかった。
38 みぃ
自分は近々やめようと思います。次のチームに満足したら、やめます。
彼女いる時はやらなかったな。私は金より時間が嫌でなりませんね。長いでしょ?大会待ちとかね。
とかいいつつ、結局辞められないんだろうな。
37 杉山◆rbZZ
度々すいません。
>>3
をご覧ください。
プレイ料金の問題や、ゲームの内容なんかに限界を感じて、1・2年くらいで辞めてしまう方が多いみたいですね。(^_^;)
36 杉山◆rbZZ
>>35の方
>>2
をご覧ください、すいません。(^_^;)
35 てか
>>1
思い入れや・・・なんだよ!!
34 WCCFそれは
暇潰し
33 えっと…えっと
>>30の奴は結局やってんじゃん。しかもゲヲタ確定。
32
部活の帰りに毎日のように行ってたなー。
31 えっと
で?
下の奴は何が言いたいの??