1 おっと◆l1Pu

WCCF付録 多分15

最初に、WSKは、レオナルドです。カジラギ、カシラギには釣られない様にしましょう。で、カルチョ、ロッソネロには、バレージ付録か議論したらいいんじゃない。
45 35
>>37
LE:そのシーズンの在籍チーム版権+個人版権。
さらに新たに出す場合は現在所属チームの版権(引退していない場合)+現在の個人版権。

ATLE:カード化される際のチーム版権+個人版権。
新たに出す場合は、すでにチーム版権も個人版権もセガが取得済みのため、余計な出費は必要ない。

>>43
今回のキャンペーンは雑誌側から持ちかけたもの。セガが普通に復刻版を排出した場合、新たな収入は特にない(ゲーセン側の収入が増えたとしてもセガには入らない)
しかし、今回のようにキャンペーンとして行えば、雑誌各社からの契約金が入り、排出するのと比べ利益が圧倒的に増える。
どっちが得かわかるだろ?
44 うん
>>42
そういやKIDさんって人がだいぶ前に「引退後クラブチームに関わっている人」って書いてレオナルドの名前を挙げてたような・・・
43 えへへ
>>35は、面白い事言うねー。いつでも出せるんなら、付録、EXじゃなくて普通に排出すればいいじゃん。例えホロ無しでもEXより利益出るだろー。
42 DP
あくまで個人的な意見ですが、
04-05の時は、カルチョはイタリアの各チームから1枚、WSKは日本人だったので今回もカルチョとWSKの基準が違うのではないでしょうか?
カルチョは3強からキャプテンマークをつけている人、WSKは現在ミラン、インテルに関わっている人(レオナルド→フロント、マンチーニ→監督)ではないでしょうか?
というか、そうであってほしいです・・・
41 は?
>>39
カードは付かないから
40
R.ジュニオール・・・
39 質問
エンターブレインの方から発売されるWCCF COMPLETEのカードって使用できるんでしょうか?
38 バレージがいいな
ボバンはキャンペーンで復刻されてるから雑誌付録にはならんよね。
37 バボさん
引退したあとに版権取るのと、引退する前に版権取るのってどう違うの?
36 版権
なんか、この際どうでもいい、ベルゴミの時も聞いたし、だったら引退したLE選手出せるじゃん。
35
>>34
LEは版権の問題があるから出ないだろ。
ATLEは引退したあとに版権取ってるから復刻しようと思えばいつでもできる。
34 バボさん
ちょっとまって。ミランは確定だとしてもATLEじゃない可能性もまだあるんじゃない?LEはどお?
33 まみ
付録の企画段階でどの号にどの付録を付けるのは決めてるはず。ミラン一色のロッソネロ特別号も出すのは始めから決まってただろうし、その時にはミランの選手を付けたいとCALCIOの方も思うはず。なのにあえてボバンもレオナルドも外してミランの選手以外を付けようとするのは考えにくいなぁ。ミラン以外ならKINGやEXで出してもよかったわけだし…
32 SAI◆VCcP
>>31
真性ゲオタのおやつにはならないが
トレカオタのおやつにはなるけどな
LEのポジションが有る無しすらこだわる奴ら
31 レート?
そもそも定義が違う。
付録は新規ユーザーの獲得と新バーの宣伝が目的であって、古株達へのおやつではない。