1 闘莉王◆DFmu

日本対バーレーン戦(続)

反省点など、引き続きよろしくお願いいたします。
49 3バック
黒トルシエ(復刻版)でも可能でしたらお願いします。裏スキルの「協調性」が若干UPしています。 オカダは使用出来れば、傷(最終予選前の解任)はあっても大丈夫です。
もし厳しいようでしたら、白ニシノ出します。こちらは最近スリーブに入れる時に角カケ(連敗)しています。
厳しいかと思いますがよろしくお願いします。
48 オシムのオーラ
オシム時代はオシムのせいか、いずれは成長して強くなると信じていた。
今は勝てなくても、オシムなら必ず強くなると、みんな信じていた。
残念ながら岡ちゃんにそんな期待は持てない。
47 フラット3
希望
黒トルシエ熱望

放出
LEオカダ

当方、放出は引き継ぎ間もないので美品です。
希望の黒トルシエは、協会と喧嘩したりと難有でも構いません。


トレード出来る方、お願いします。
46 マドハンド
>>41はなんか勘違いしてないかい?
手に当たった=ハンドで構わないだろ、正しい言葉使ってもらいたかったら[ハンドリングのファウル]くらい言わないと
45 猛牛
なんか、自分が絶対みたいな奴がいて怖くなってきたよ。
44
同感。
43
オシムの時劇的に強かったんかなぁ?

そもそもそこが疑問やなぁ…

明らかにヒデ率いるジーコJapanのが
劇的に強かったような…

オノとオガサワラのせいでチームが分裂したけど。

オシムの時はフツーでしょ。
42 マカーイ
論点ずれてない?
ハンドがあろうがなかろうが0点に問題あるんじゃないの?
アジアのレベルなら勝ち負け以前に最低1点は取れるようなチームでなければW杯行っても勝てないでしょ
参加するだけで満足ならW杯に出なくていいと思いますね
41 指鹿為馬
>>34
自分は>>18に対して正しい日本語の使い方を指摘しただけです。必死と言われてもそれまでに>>18にツッコミいれてる人物と同一ではありませんしね
それとサッカーとは松木さんがハンドと言えばサッカーになるようなゲームではないですよ
40 はぁ
>>36みたいなのが居るからいつまでも弱いんだろうなぁ日本は・・・・
39 あへあへ
>>37
弱くなったんじゃない。
オシム監督の時が劇的に強かっただけ。主にオシム監督の采配のおかげだけど…
38 うん
気のせいだよ。もともと強くないしね。
37 ポンタ
川口が飛び出して中途半端なクリアー。
W杯のオーストラリア戦を思いだしたよ…。

岡田監督になってから日本は劇的に弱くなっているのは気のせいか?
36 神様
>>35海外サッカーばかりみて自分のレベルも勝手に上げちゃった可哀想な人なんですよ
35
>>33
日本ごときとか…
同じ日本人なら応援しましょうよ!