1 河野高志ファン

麻雀格闘倶楽部スレ第十九局

麻雀格闘倶楽部スレ第十九局です。レスしている人と対戦して負けても恨みっこな〜しよ!ヾ(^〇^)ゞでも対戦しての感想や質問等は大歓迎!結果報告も待ってま〜す!\(^〇^)/新バージョンの噂もチラホラと聞こえて来て益々加速するMFC熱!蹴りのタイトル待ちにMFCはいかがですか?(^_-)-☆蹴りだけでなく打ちもしよう!それでは貴方が親ですm(_ _)m
WCCF雀士達の歴史
>>2
四神獣の傾向
>>4888-97
51 のりお◆1R4Z
先月csがマイナスだったヘタレ黄龍ののりおです(-o-;)

昨日は東風戦にて。
cs +36900
黄龍珠 ±0
ビー玉 +1

…今月は頑張ります(*_*)
50 あああ
>>49
チラシの裏にでも書いとけ
49 河野高志ファン
6月になりました。今月も頑張っていきましょう。\(^〇^)/早速打って来たので本日の結果報告
cs +23100
ビー玉 +2
三麻国士無双一丁上がり♪
先月オイラは220人ぐらいの内で15位でした。まぁボチボチといったところかなぁ(^_^;A
因みに競技ルール卓の場合オイラは三麻とは真逆にダマで連チャン狙いのケチケチ雀士になります…orz
48 松風◆9aLR
>のりおさん 先月はCS100万くらいでした。毎月こんなもんですね。ただ俺が所属してる店舗は登録者が少ないのでなれてるだけです。大型店舗だと150万取ってもベスト10に入れないとかザラでしたね。ちなみに先月の店舗貢献度25%でしたw 週末以外は過疎ってます。(苦笑)
47 のりお◆1R4Z
松風さん>自分も最近はしてませんが競技卓が一番緊張しますね。久々に挑戦してみようかな

No.2ですかぁ、素晴らしいですね。自分は何位だったんだろ…。

大会は自分も予選敗退…最近は四暗刻(単騎待ち)上がれたことぐらいかな
46 すいません
じゃんぬさん。有難うございました
45 松風◆9aLR
競技ルール卓は満貫ふったら厳しいですよね。裏ドラなしだから上手い奴に食い物にされる卓です。あの卓が1番、力の差が出ますし。

結局No.2でした。1位は廃人さんなんで50万位差がついてました。(笑)まあマスター昇格したんで、黄龍に早く上げる為、わざとやらなかった東風CVで3連勝するだけです。ちなみに大会は予選敗退でした。入賞したかったな。
44 じゃんぬ◆GMID
雀指数は競技ルール卓を一回やれば出ますよ(^-^)/
43 すいません
基本的な質問かもしれませんが、麻雀指数ってどうなれば名前の下に表示されるんですか?
42 みじんこ
レスサンクス!長考もったいねー。と、思ったオレはまだまだですね。今度誰かやってきたら、頭下げます。
41 はい
>>40
長考挨拶は東1局の親が最初に牌を捨てる前に長考ボタンを押して長考せずに捨てることです。
黄龍のレベルが高い人達が集まるとたまに有り、皆が長考ボタンを消化することで、挨拶の代わりとして行われてます。
あくまで東1局の最初だけなので、そのときに親番がやらないと意味は無いです。
40 みじんこ
長考あいさつってどういう時にすんの?
39 名もなき中級者
昨日、名前忘れたけどプロ本人との対戦になりました。
東風B1リーグですが、自分が1局目の親番で、プロ南、長考挨拶をきちんと返してくれました。
しかし、西のガラス、北の黄龍はスルーした。
残念。
38 稲葉
松風さん、ファンさん>ありがとうございます。CPUがオーブ増やすなら一番いいのはわかってるのですが、CPU戦はどうもつまらなくて…とりあえず半荘で頑張ってみます
37 松風◆9aLR
>>35 半荘が1番いいです。東風CS2倍卓もありますので(日曜のみ?)色々目的によって変えればいいかと思います。自分は再び黄龍に戻るために奮闘中ですが三麻は6段までしかやらない方がいいかと。七段以上になると黄龍、ランカーと当たるので必然的に勝ちにくくなります。1番早いのはCPUですが面白くない、CS貯まらないわで自分は薦めません。