1 ピッポッポ8-9◆8Ghg

【F・インザーギ】の雑談A

本名 フィリッポ・インザーギ
国籍 イタリア

過去在籍
ピアチェンツァ→レッフェ→ヴェローナ→ピアチェンツァ→パルマ→アタランタ→ユヴェントス→ACミラン

96-97シーズン
24得点で得点王
98・02・06ワールド杯代表

>今スレも仲良くピッポについて語りましょう。
宜しくお願いします。
53 ツチノコ☆
天井ベタのが飛び出しが良かったです!!
52 ヌリ・サヒン
ツチノコさん、自分は今までピッポを相手DFラインに合わせるように配置していたのですが、天ベタの方が抜け出し良かったりしますか?
51 ツチノコ☆
ピッポのクロスからの得点は期待してません!!アーリークロスやカウンターの場合は別ですが…オプション程度にしか考えてません!!基本は斜めのスルーでの得点ですね!!
なぜか経験MAXからしばらくすると爆発します。単独突破も目立ちました!!
前のチームでも急に爆発して224得点しましたので根気よく使っていきましょう!!
50
オレの方が飛び出しいいで!
49 ヌリ・サヒン
>>47、ツチノコさん、ありがとうございます。もしよろしければ、ツチノコさんのやり方を試してみたいです。
センタリングからの得点、CKからの得点は難しいでしょうか?
48 FBD
ツチノコさん
すごすぎます(>_<)
大好きな選手をそこまで使いこなせれば楽しい事でしょう☆笑
200の大台はなかなかいくものではないですからね☆おめでとうございます♪
47 ツチノコ☆
ヌリ・サヒンさん
まず私は必ずトップ下を球速が速く球離れが良い3人にします。球速は重要です!!そしてピッポは0203黒を使用しますITはボールを貰いに来るので私的にはNGです。配置場所はピッポは天井ど真ん中です!!トップ下右の選手はギリMF認識のサイドライン近くに配置。トップ下中央はMFと表記されてる『F』の文字を左角で隠れるように配置。トップ下左はトップ下右の選手より上に上げないように選手によって変えてます。戦術は←↓→でトップ下3人がボールを貰ったら↑のみ点灯させてます。6バックにはサイドチェンジをしてから斜めのスルーをさするように意識させてます。
46 イヴ
素晴らしいですね

私の近況は右からバッジョ・ピッポ・デルピエロですが12試合終了時点でバッジョの12得点がトップです
ピッポがパサーになってますo( ̄ ^  ̄ o)
45 ヌリ・サヒン
ツチノコさん、どのようにすればそのように点を稼ぐことができるのでしょうか?
44 ツチノコ☆
1TOP150試合終わりました!!過去最高の240得点で終了したので満足してます。コロコロシュートの時を考えると強くなりましたね(笑)
43 FBD
リ・スタートさん
すごいですね☆
僕もバッジョ使いましたがそんなにうまく使えませんでしたf^_^;

ピッポッポさんと同じく僕も最近全然蹴れてないです(-.-;)
42 ピッポッポ8-9◆8Ghg
皆様お久しぶりです。
>>リ・スタートさん
その三人でピッポのその得点は凄いですね…
自分またバッジョ使ってみますね…
でも最近は仕事が忙しくなにもできない状態です…
41 イヴ
<<リ・スタートさん
私もその3人で蹴りますがそこまで点を取れません
バッジョのスタミナが必ず後半につきて得点力低下なんですがどうやってるか教えてもらえますか?

本来は研究所行きなんでしょうがすみませんm(__)m
40 LE河村隆一
今日蹴りましたらピッポ大爆発でした。裏への抜け出しがいいですね。今後に期待してます。
39 リ・スタート
こないだ話していた、インザーギの1TOPにデルピエロとバッジョのWトップ下のチームの任期が終了しました。結果はインザーギが172点でした(≧∀≦)予想よりはるかに点を取りビックリです!やはり前も話した通りアルベルティーニからのパスをバッジョが98W杯のイタリア対チリ戦でヴィエリに出したパスみたいにダイレクトでパスを出すのでパス出す前に潰される事なく点を取る事ができました。ぜひピッポッポ8ー9さんバッジョをトップ下で使ってあげてくださいヽ(´ー`)長文すいません。皆さんでピッポスレを盛り上げていきましょう!!