1 ギャルディーノ◆6666

O N E P I E C E S

ワンピース好き集まれ!
引き続きどうぞ
※ネタバレ注意!見たくない人は退出しましょう
※荒らしは徹底スルーで!
■前スレQ>>>9059
■テンプレ>>>9059-84
19 悪魔の実のリスク
■泳げなくなる
「海の悪魔の化身」である悪魔の実を口にした者は海に嫌われ(元々泳げる・泳げないにかかわらず)一生カナヅチになってしまい、海に入ると得た能力はおろか通常の力さえも失い、もがくこともできず沈んでしまう。
この場合の海とは、川や風呂など、水が溜まっている場所全てを指し、シャワーや雨などの流水は該当しない。
ただし、ルフィのように海に落とされても得た能力のうちで身体の伸縮能力が失われないなど一部例外的なこともある。
全身が海に浸かっている場合に比べ、体の一部分だけが浸かっている場合は症状が軽減され、能力も行使できる。
また、海と同様のエネルギーを有するという鉱石「海楼石」に能力者が触れると海に浸かった時と同様の症状になる。
18 そんなもんない
↓は一巻から読み直したらいいね

厳密に言うとブルックは海に入ってない

バギーが海に落ちたらもがけなかった

硬直とは書いてないし
足がつく所でも立ち上がれなくなるとも書いてない
17 天使の果実ないの?
>>15 足がつく所では立ち上がれるよ。硬直や力失うとかないよ
ブルックなんか走れるし、沈んだり能力使えないだけじゃないのかな
16
>>13なんで?
15 悪魔の実のリスク
■泳げなくなる
「海の悪魔の化身」である悪魔の実を口にした者は海に嫌われ(元々泳げる・泳げないにかかわらず)一生カナヅチになってしまい、海に入ると得た能力はおろか通常の力さえも失い、もがくこともできず沈んでしまう。

■2種類以上の実を食べる(=能力を得る)ことができない
1度悪魔の実を口にした能力者が別の実を食べると、2つ目の実の呪いにより体が跡形もなく飛び散って死ぬ。
作中ではまだその瞬間は描写されてないが、事例はあるらしい(劇場版第9作にて、実ではなく能力者を取り込んだ場合はその能力を得る事が可能)。
14 ネタバレについて
週刊少年ジャンプに掲載されている人気漫画『ワンピース』のぺージ画像をインターネット上に掲載していたとして、実質「ストーリーをネタばらし」していた人物に集英社から警告メールが届いたことが判明した。
これは警告メールが届いた本人が『2ちゃんねる』に「おとといの月曜日に自分のケータイに集英社からメールが来ました」と暴露したことから判明したことで、今後はぺージ画像の掲載を控えるとの意思を書き込みしていた。

2009年9月30日 14時34分
(ロケットニュース24)
13 あか
10>>
悪魔の実食ったときの代償をしっかり思い出せ。あの時点で能力者だったてのはあり得ない。
12 モルモット
ウェザウェザの実
天候を自由に操る。
センゴクとか食ってそう。。単なる妄想でした。
11 アミアミの実
シャンクスは雲を割ってドラゴンは突風を吹かせてたな‥ 何の実だ?
10 気になる!
シャンクスが近海のヌシごときに腕食われたのは悪魔の実の能力者だったからか!

ってかシャンクスとカイドウの小競り合いはどうなった!?
9 ポーニョポニョ
くまが革命軍確定なら、レイリーへの耳打ちもドラゴン関連濃厚?
かつ意図的にゾロ達を各々望みの場所に飛ばしたのも決まるよね?
くまの肉きゅう跡って帰還能力でもあるんだろうか。
8 オレオレさん
2ちゃんのバレ師が集英社から警告を受けたそうですね

2ちゃん経由のバレは途絶えるよ
7 ひーくん
>>6へ追加
モリアはジンベエにより一発KO
6 ひーくん
扉絵はゾロ
ルフィ対スモーカー。ルフィ苦戦でハンコック怒りの参戦。イワンコフがクマに不信感、ドフラミンゴがイワンコフへクマに関する台詞。
わかりにくくてごめんなさい。
5 バレ信者
よろしくお願い致します ヾ(^▽^)ノ