1 爆撃機ジャンピエールパイパン

今年のJリーグについて語るスレ

今年のJリーグの展望について物申してみてください!!Jのレベルが低くて批評するに値しないなど興味のない方は他スレへどうぞ
ではスタート
56 でも
チーム数減らす→ユースも減る→将来的にプロを目指す子供減少→競技人口減少によるレベルの低下
の方がはるかに現実的だよな
だから協会も拡大路線でサッカー人口増やすのを狙ってるわけだし
55 鹿サポ
アジア枠は韓国や中国がスター選手の流出を嫌がってるから実現が難しいらしいよ

チーム数を減らす→有能な選手が集まる→サッカーの質の向上→サッカー人気回復→テレビ放映権料Up→各クラブへの分配金Up
って流れは有ると思うよ
54 SHIN◆VRkb
>>52
アジア枠はいいかもね。
野球とちがって強い国は一杯あるし。
とるならぜひ中東やオーストラリアからとりたいな。
53 なんかなぁ
トヨタカップに出場することでレベルが上がるんじゃなくてレベルが上がらないとトヨタカップに出れないんだ
順番が違う気が…
てか46=51でしょ?チーム減らす→1チーム当たりの補強費アップて考えをやめよう。違うから
52 バルコム
チャンピョンズリーグのために外国人枠三人とは別にアジア枠を一つか二つ欲しい気がします。
51 とりあえず
Jリーグのレベルアップにはアジアチャンピオンズリーグを優勝しトヨタカップに出場するのが、必要だと思う。でもどのチームも選手層が薄いし、もっと補強できるように協会がチャンピオンズリーグへの遠征費を出すとか、Jリーグのチームを統合し減らし、1チームあたりの資金を高めるとかすればいいのにー!!
50 SHIN◆VRkb
去年二回、グランパスを応援に行きましたが、どっちもたまたまいいカードだったのか、結構席が埋まってました。
特に浦和戦はスピラールがまるでチャンピオンリーグだと絶賛したほどの熱狂ぶりでした。
49 MC◆eZ31
>>48さん
新潟、仙台とか。
48 汁男優
あまりJに詳しくないんですが、Jでサポーターが多くて熱狂的なホームをもつチームってどんなとこがあるんですか?浦和が凄いのは知ってるんですが...ちなみに地元が神戸で二回ほどウィングスタジアムに連れて行ってもらったんですが!ファンが集まるシート以外ガラガラでした
47
チーム減ったらそのままリーグのレベルダウンだよ、底辺が狭まるし単純に1チーム当たりの資金が増えるわけじゃないし
その手の意見言うなら頭使いなよ
46 もうちょっと
チームを減らして1チームあたりにかける金をふやしてトヨタカップに出れるぐらいのチームをつくらないとレベルアップはない。。。
45 甲府
増島が甲府入りしたね
ってか今シーズン厳しそう
44 がいじん
浦和の3トップ懐かしいまぁオジェックがどんなチームつくっていくか楽しみ!メンツみたらだいたい想像つくけど
43 無駄な
エメも所詮オイルマネーの力に負けた人間の一人。しかもカタールに帰化するか...幻滅だな
42 神戸
土屋は神戸でシジクレイ、北本、土屋のピカッと3組んでた時が一番よかったよ