1 ジョカトーレマンチョ

日本人で誰が一番上手いのかな??

歴代日本人選手を含めて各ポディションで上手いやつって誰がいるんですか?釜本と井原くらいしかわかりませんな
59 SHIN◆VRkb
>>58
今もトルコで活躍中ですしね。
現時点でNo1のボランチと言ってもいいんじゃないでしょうか。
58 ヒゲ
結局W杯02、W杯06、通して活躍したのは稲本では?Zicoジャパンでは目立ってないけど。イナがハットトリックしたときはしびれた
57 賞金稼ぎ
悪いその時は知らん。マリノスの中村が大好きで、中田は興味なかったし、このころからサッカーして、今の中坊の俺がいる
56 SHIN◆VRkb
確か中田がいた頃のパルマは4-4-2でトップ下を置かないシステムだったかな。
だからどうしても右MFになってた気がする。
55 クリス
完全なサイドハーフじゃなく流動してですよ!
54
>>52

ローマ時代の中田知らないの?知ってれば当時中田とトッティどちらが凄かったのかは誰でも分かるはず
53 SHIN◆VRkb
>>46
確かに中村の股抜きテクニックは素晴らしいの一言ですね。
中村の欠点だったフィジカルもスコットランドに来て、ようやく改善されたと言われてますし。
なんでも試合が終わった後もトレーニングを続けているそうで。
52 賞金稼ぎ
中田とトッティの力の差をしりたい
51 えぇ〜
中田がトップ下やってたのはパルマ在籍中の初期、ほとんど右サイドハーフ
50 あれ?
アドリアン・ムトゥ、
49 クリス
中田がパルマいた頃ってトップにアドリーノとジラルディーノいたし他にもイィ選手いましたよね!そんな中トップ下張ってたのはやっぱスゲー!
48 にわか
何でセリエAって財政難のクラブが多いの?ラツィオとかパルマ、フィオレンティーナとかタレント揃いだったのに。今や...
47
中田が海外で活躍したのは実質2年だけだったが、インパクトはすごかったなぁ。
今10代の子たちはあまり覚えてないかもしれないけど、当時のセリエは間違いなく世界一のリーグで下位クラブでもタレントが揃っていた。
加入半年でペルージャの誇りと言われ、ローマに加入した後はジダンがプライベートで中田の練習を見に来たりトッティに才能を嫉妬されたり…

晩年はクラブでは運動量をアピールするしか能がなかったけど、日本サッカー界では突出した存在だと思う。
46 賞金稼ぎ
>>43そして中村にはどちらも超えるパスセンスがある。そしてセットプレー>>44川口のには激しく同意。俺は塾行ってて結果知らずにビデオで見たが、驚いた。なにより臨機応変に対応した宮本は天下無双のエリートだな
45 俺だけ
本並はうまいの?
ってか土肥もけっこう安定はしているような。確かにあのときの川口は神懸かっていたよ