1 朱い月◆p5fP

☆ACミランファンの集い☆O

引き続きACミランについて楽しく語り合いましょう。
前スレN>>>7657

※試合結果に関する書き込みは24時間経ってからお願いします。
61 会長は
また次期首相です。
60 Zz
ごめん、ちと感情的?になった。おっしゃる通りです言葉に気をつけるよ、選ぶの難しいけど…。
偉そうな文は直せないかな?(汗)失礼します。
59 とりあえず
にわかって言葉は使わないほうが良いよ。
ただ偉そうにしか聞こえないし、選手批判より達悪い人間批判だから。
選手は評価されてなんぼだから批判はしょうがない。
58 CL
が全てではない。
57 Zz
ん〜(ρ_―)o
>>53の記事に同意。
アンブロジーニみたいに仕方なく使われてる選手じゃないし、プレミアで揉まれW杯取ったガットゥーゾならどこでも欲しがるわな☆
下のにわかや54みたいな無知が出る幕なし。
一つ教えるが、会長は元国のトップだぜ?
そんなクラブと選手をバカにするな!さんしたども♪
56
ガットゥーゾが働きたくないから移籍?そんなやつ出てけよ。出場機会がないから移籍するならわかるけど試合で走り回るのが嫌だから移籍するやつなんて聞いたことない。くだらないこというのやめなさい。
55 タリーズ
ロナウジーニョはサインするよ、CL出れなくても。もうここまで知れ渡って、今さらバルサに居られないし、かといってもう他チームも興味無いだろうし。

これからロナウジーニョ影響移籍、改革トレード沢山あるでしょう。
セードルフなんてプライドの塊だから出るんでは?
54 座剣邪寧蔵
とりあえずCL出場権獲得せんとシェヴァもガウショもサインしないよ。
53 ゴリちゃん
ガットゥーゾの移籍の可能性あり?某サイト記事に、『コッリエレ・デッロ・スポルト』紙は「イスタンブール症候群」と報じている。刺激の問題ということだ。3年前、ガットゥーゾは計り知れない落胆を感じて刺激を見つけられない状況にあった。そして今、ミランで本当にすべてを勝ち取ったことで、彼は“満腹感”を覚えているというのだ。しかし、ガットゥーゾがミラン退団を望む理由は他にもあるという。

まずは、戦術やテクニカルな面での問題だ。ガットゥーゾはアンチェロッティ監督のプレースタイルに疲れているというのである。ミランにおける自らの役割、2選手や3選手のために走り続けなければいけないことに疲れているというのだ。もちろん、彼はトップ下や司令塔というタイプではない。だが、来季に向けての補強の噂から、彼の疑惑が増しているのだ。想像してみて欲しい。カカー、パト、ロナウジーニョ、ドログバという攻撃的なチームをカバーしなければいけないという状況を。いくつ肺があっても足りないだろう。つまり、ガットゥーゾが別れを告げるだけの理由は十分にあるということだ。
52 アンチミラン
今更ピークも過ぎて試合勘のないシェバを?
51 アンチミラン
しかし、アンチェロッティの采配は相変わらず駄目だな。10人になってピッポを下げるか?
結局最後にジラなんか投入してるし。
まぁ、これで来季はCL出れないだろうから、今後の補強は大変だろうね。ロナウジーニョなんか獲得しようとしてる辺りからしてしばらく低迷期に入るかな。
50 リン
>>49
自分も詳しくないですけどミランは大物を獲得リストに載せたら
インテル、レアル、チェルシーがこぞって獲得に乗り出した事がありますからね、
さすがに上記3チームと金銭面で争うと経営やばくなりますし
今やっとシェバやロナウジーニョに手を出せるのは
上の3チームのFW獲得争いが鎮静化し始めたかららしいですよ。
49 同じく
今のミランはいろんな意味で保守的過ぎる。
本当に変えるべきところはまだ大丈夫としがみつき、他の強豪はもう見向きもしない大物を今更取る。
ヴェンゲルやベニテスに笑われちゃうよ。
48 ホナウド
エメルソン、ロナウドと既に完成して落ち目となりかけてる選手を取って、失敗してる最近のミラン…
今回も同じようになる気が(´A`)
47 いらんと言われても
ACミランとロナウジーニョ本人は基本的に移籍に合意、後はバルサの条件次第に…。