1 甲子園◆0000

第90回全国高校野球選手権大会スレ@

各地で予選真っ只中の記念大会。
北海道、東京だけでなく、今回は埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫からも2校出てくる楽しみもあり!
予選から盛り上がろうじゃありませんか。
各地の有力校の動向、予選決勝結果等、各地からの熱い報告待ってます

早くも波乱!
今春選抜準優勝・聖望学園(埼玉)初戦敗退!
聖望学園7-8x大井(延長10回サヨナラ)

今春選抜ベスト4・東洋大姫路(兵庫)も初戦敗退!
東洋大姫路0-4北条
61 秋山◆MROA
生まれ育った県が違うだけじゃん??
東大目指す為に灘高やラサール高に行くのと同じじゃね?
ま、露骨に特待生としてお金で優遇するのはどうかと思うが…
野球をやってる中学生が有名高校や有名監督に誘われたら断る理由は無いでしょ。

南神奈川大会の決勝は横浜創学館ー横浜です。
60
知ったか現れる。住所変えたら問題ないから。住民票を変えたら問題無いでしょ。野球の特待生じゃ無くて他の特待生で入れば、これも問題無いでしょ。抜け道は、なんぼでも有るから、もっとディープな話も書きましょうか?
59 加藤
>>57
もう話さなくてもいいから!消えてくれ!
みんなわかってる事!知りたくもない。
58
>>57
そんな誰でも知ってる話言われても…

あと最近はそれが問題になって、露骨な特待生枠での勧誘が問題になってるから、金かけても甲子園にでれるわけじゃないよ
57 えっ
青森山田の出身中学は、何?大阪ばっかりやし。私立は、2年あったら甲子園出れるよ。とある高校の話です。予選で勝ったこと無い学校が予選初勝利、そしてそのまま甲子園出場。ただしその学校のある県出身者は、数人。要は、金さえかければ直ぐに甲子園出れますよ。特に酷いのが青森山田に明徳でしょ。裏話で良ければもっと書きますよ。高校野球が綺麗な所じゃないので
56 バギー
来年の話にはなりますが、来年の青森の光星は期待できますよ。昨日山田に負けはしましだが、現二年エースがかなり期待です。
55 甲子園◆0000
地震騒ぎで遅くなりました
昨日甲子園行きを決めた高校

広島県
>>54さんの情報通り、昨夏大会準優勝の広陵高校が7点差を跳ね返し、12−10で総合技術を下して二年連続出場

新潟県
県央工が佐渡を延長11回の末、3−2で振り切り初出場
離島・佐渡島の夢、目前で潰えました(ノ_・。)

徳島県
未だに私立高校が甲子園に出場したことの無い徳島代表は、今年も公立の鳴門工が3−0で徳島商を破り3年ぶり5度目の出場
54 なか
広島県代表は今年も広陵に決まりました。
決勝でF点差をひっくり返しての勝利でした!

甲子園で去年の決勝の悪夢を打ち消す活躍を期待したいです。
53 くり
埼玉の立教新座頑張れ〜
母校です
52 甲子園◆0000
今日の出場決定高校
青森県
青森山田4−0光星学院
青森山田5年連続出場

山形県
酒田南6−2羽黒
酒田南は3年ぶり8回目

福島県
聖光学院4−3郡山商
聖光学院は2年連続5回目
昨春選抜から4季連続出場

青森県の決勝戦はここ数年、ずっと同じカードのような…。
51 福島は
また聖光学園か。
確か初出場のときは決勝サヨナラで日大東北下したのに初戦で20-0とかでフルボコにされたんだよなぁ…
あれがあったから今があるんだなぁ…染々。
50 ヤッホー
>>48
小細工に頼らないというか…
打たせて取るよりは、三振が取れる投手かな。
49 ていうか
>>48『にわか』の夏休み坊に説明すんのは大変だよな〜!
辞書引けょ、辞書を!
48
てか投手で本格派ってどういう意味?
47 記者
あと投手では
宮崎商の赤川も良いよ!
ちなみに今まで上げた3人はいずれも左本格派です。