1 CENTRAL LEAGUE◆aTE8

プロ野球.セ・リーグを語ろう!L

セ・リーグも只今.CSセカンドステージ巨人vs中日熱戦の真っ最中!引き続き宜しくお願い致します。尚.個人に対する中傷はナシでお願いします。K>>>9117
63 左門豊作
横浜は何といっても投手陣の整備に尽きると思う!特に先発組の左、那須野と吉見は何度やっても、まず打たれるから外すかトレードに出すべき。ほんと要らんわ!また抑えに誰か良い新外人もってきて、先発に寺原.山口.三浦.新外人 etcにして前半の失点を極力抑え後半打線の爆発に期待する様な試合運びにすべきかと。
62
あの頃は、盛田、佐々木の必勝リレーがあって先発も斎藤隆など揃ってた。やっぱり野球は投手力なんだよな。
61 ベイ命
打線は当たり助っ人さえ取れれば問題ない。
問題なのは投手で、毎年取る即戦力の触れ込み選手が活躍しないのはスカウト力が低いんだとは思う。
短い間だったけど強かった時期も有った‥
佐々木FAローズ契約問題谷繁FAで一気に弱く成ってしまったな
60
>>59
それは確かにそうですね。
一軍では、サードの経験のないジョンソンが穴埋めしましたし、二軍でも投手から野手に転向したばかりの北が一番多くサードを守っています。
村田がいたとしても、代わりを獲得、育てる努力もするべきでしょうね。

特に横浜が選手層が薄いといわれていますが、ドラフトでは毎年のように即戦力投手を獲得しています。アマでもトップクラスという前評判がほとんどの選手たちです。
それでもなかなか出てこないのは、育成の問題なのではないかと思います。
59
それだけ村田に頼り切ってるってことでしょ?
58 たしかに
壊れたのはあいつだけだから、体重オーバーか準備不足としか言えないよ。
57
>>56
あの怪我に原監督は関係ないでしょ。
アンチはそろそろ見苦しいですよ。
56 ふぅ
ベイは選手層明らかに薄いでしょ、馬鹿大将に村田を潰されなければもう少し出来たはず。
55 ベイファンでは無いが
>>51ベイって選手層そんなに薄いか?
一部ってのは巨人か阪神の事なんだろうけど、打線の主軸が近年抜けたヤクルトと広島も今年は良いところまで行ってたぞ?
正直言ってベイはそんなに弱くはないと思うよ。
あそこまで結果が出ないのは他の要因だろな。
54 つけ
梅宮アンナと浮気した人だよね?
53 俺も見に行った
立浪の打席はフラッシュと歓声がすごかった。ファンとか関係なく最後は拍手喝采だった。ほんとお疲れさまでした。
52 たか
昨日の巨人ファン、立浪の打席に応援してましたね〜立浪お疲れ様〜
51 ベイ命
確かに今年のジャイアンツは巨人だった。
原の采配も後半の選手交代とか良かったのは認める。
でも選手層が一部チームに偏ってるのは野球界にとってどうなのかな?と思うので横浜に誰かください
50 ワオ
阪神はとりあえず金で強くなろうとしてるね(笑)
まあ来年もBクラスで頑張れや(笑)
49 ハライチ

アッチソン退団濃厚

内をかためないと