1 教授◆AOqR

単発・質問&疑問


スレを立てる前に、単発的な質問や疑問はコチラでお願いします。

★注意★
くだらない質問や、冷やかし等は、固くお断りします。
※酷い場合は、当サイト管理人に通報します。

★マナー★
質問や疑問に答えて頂いたら、必ずお礼の一言をお忘れなく…。

【マナーを大切に…】
64 赤福
>>52
>>54
ちょっと待て。そりゃ嘘だ。
運動してお腹が痛くなるのは別の理由。
運動をすると、心臓の運動量が増加して、体の中の循環血液量が増加する。その時に左脇腹にある「ひ臓」という内臓が充血してしまい、痛みを出す。
準備運動をきちんとするか、普段から運動していれば、起こりにくくはなります。
横隔膜が痛くなるぐらいの運動は大変だよ。しゃっくりは横隔膜のけいれんだけど、別に腹が痛くはならないでしょ。
63 先生
答えて頂いた皆さん、ありがとうございます。m(__)m、やっぱりスルーしてみます。
62 淡麗
>>58
ニュース番組だと、俊輔等の海外プレーヤーなどいるチームが点をとったとき、例え数タッチ前にボールに触っていてもゴールの起点となるパスだった、って報道するから勘違いする人が多い。
61 爽嘘
>>59さん、ありがとうございますm(__)m
60 かぽ
とあるサッカーのサイトを見ていたのですが、オランダの「VVV」というチームの正式名称をどなたかご存知ないですか?
59 化学くん◆GkhM
>>54ありがとうございます。

>>58なりませんよ。
58 爽嘘
実際のサッカーで、パスを受けた選手がゴールを決めた場合、パスをもらってからどんなに長くドリブルなどをしても、パスをした選手はアシストした事になるんでしょうか? 
文章下手ですいません。
57 vipper
>>55
日本語でおk

>>53
本当に登録してないならスルーで着信拒否すればいい
56
>55「返事を出したい有無」ってどういう意味?理解できない。
55 無名さん
>>53 基本はスルーで。しかし返事を出したい有無はあなた次第。お好きな様に但し、高額な請求が来たのですが、どうしたら良いですか?などのくだらない質問は訊いてこないでくださいね
54 北銀座◆itKo
>>52
どうやら普段より多く呼吸をするため、横隔膜が痛くなるそうです。トレーニングすればある程度抑えることができます
53 先生
登録した、覚えの無い、出会い系サイトからのメールが頻繁に来るようになりましたがスルーした方がいいですよね。下手に返事をしたら、まずいですよね。
52 化学くん◆GkhM
気になったので質問します。

走ったら横っ腹が痛くなった事、みなさん一度はありますよね?あれって、どこがどうなってるんでしょうか。

どなたか分かる方、よろしくお願いします。
51
>>49自分だってら美品買う。三千とかならそっち買うけど。
50 アン子◆BpSW
芸人アンタッチャブル二人のフルネームを教えて下さい