1 馬主です

スターホース2の2

皆さん頑張ってスタホやってますか?雑談&攻略話しお願いします(・ω・)/ 前回の巻>>>2275
20 晩成コメ
ゴッホさん
万枚馬の基素質、残素質、継承状態、配合時の引き(運)によると思います。
例えば怪物上以上を使いきり継承状態が悪くてもC馬配合で最悪怪物下くらいまでには返って来ますし万枚馬の素質がサラコメくらいのレベルでしたら自家製配合を繰り返した方が素質は上がりやすいです。
ゴッホさんの馬の場合初代からやり直すよりG2勝ち漬け狙いで勝ったらフル漬けにして相手にニックス考慮した初代ガリか初代未出走を配合していけば怪物下から中まではすぐですよ。怪物からは同レベル良継承同士の自家製配合が良いと思います。
19 ゴッホ
晩成コメさんありがとうございます。万枚馬の素質は受け継がれるのでしょうか?一万枚近くinさせて初めて素質が受け継がれるなら、初代馬を作り直した方が早いですよね?
18 晩成コメ
3歳でも良いですよ。
例えば
初戦弥生賞→桜花賞or皐月賞後に晩成コメ出たら次走はセントライトor神戸新聞杯までフル調教か3歳レース出走後に晩成コメ出たら強制古馬にして80週切るまで調教をしてます。
ただ晩成コメはどのタイミングで出るか予想出来ないので2戦くらい走らせてどちらも着外なら波が悪いと判断してその日は走らせるのをやめるか晩成コメ出てなくても晩成と判断してロング調教を取り入れるようにしています。 
17 ゴッホ
ありがとうございます。10週毎に出走させるのは三歳のレースでは駄目ですよね?
16 晩成コメ
あくまでも自分のやり方ですが晩成を匂わすコメが出てから80週切るまで調教後10週間隔で出走させてます。使いきりなら別ですが少しでも素質を残し次世代に期待するなら無駄に出走させるよりこの方が次世代に期待出来ると思います。
15 ゴッホ
ありがとうございます。初の万枚馬の子供なので期待していたのですが…クラシック三冠目指していたのに……
14 晩成コメ
素材にするのでしたら晩成馬の場合は特にですが15週から20週のロング調教を取り入れた方が良いですよ。
13 そだよ
晩成
12 ゴッホ
三歳馬で作って、三歳の前半で「この馬は本格化するまで時間がかかる」といった主旨のコメントが出たら、もう三歳では走らせずに古馬にした方が良いのでしょうか?誰か教えて下さい。
11 チョリッース
俺、相模原でやってます。
10 フレイム
神奈川でやってる方いませんか?
9 再来日
>>8さん、ありがとうごさいます。やっぱり初代はきついですね。メダルの高い馬をかけて子供に期待します。
8 晩成コメ
初代馬でこの馬とこの馬を配合すれば強い馬ができるというのは無いと思いますよ。初代馬で三千枚も稼げればかなり引きが良い方と思いますので初代馬に関して言えば好きな馬や気になる馬を配合して走らない(稼がない)と感じたら抹消するか残り80週切ったら継承出来ますので次世代に期待してみてはどうでしょうか?。
7 再来日
初代を作るときにいろいろな再来をつくるのですが、頑張っても3千枚ぐらいです。オススメの配合ってありますか?あまり再来って関係ないのでしょうか?
6 スカイ
コースや距離によって脚質による有利不利も多少はあるようなので全く関係ないわけではないかと
ただどの脚質でも勝つ時は勝ち、負ける時は負けます