1 甲子園◆0000

第90回全国高等学校野球選手権スレB

いよいよベスト16が出揃いました
3回戦の対戦は次の通り
聖光学院(福島)−市岐阜商
常葉菊川(静岡)−倉敷商(岡山)
駒大岩見沢(北北海道)−智辯和歌山
報徳学園(東兵庫)−鹿児島

関東一(東東京)−浦添商(沖縄)
青森山田−慶応(北神奈川)
東邦(西愛知)−大阪桐蔭(北大阪)
仙台育英(宮城)−横浜(南神奈川)
さあ、優勝は何処だ!?

前スレ>>>8211

1回戦から2回戦の対戦結果>>2
65 すみません
>>63さん、聞き逃してしまったもので。
ありがとうございます。
64 タイムリーH
>>60間違ってない?
63 ハゲ
129km
62 すみません
熱闘甲子園見た方、戸狩投手の決勝戦最速何`って言っていましたか?
61 甲子園◆0000
>>54-57>>59
流石に戸狩投手も限界だったのでしょうね
ここまで自慢の攻撃力で勝ち上がってきた桐蔭には通じなかったみたいです
しかしそれでも、ここまで勝ち上がってきた常葉の攻撃力も、それに見劣りしないものがありましたね
打撃戦に持ち込みたかった常葉としては、想像以上に桐蔭の福島投手が良すぎたのが敗因でしたね

>>58
ありがとうございます
途中色々ありましたけど…(^_^A
次は第81回センバツ高校野球大会で頑張れる…かな?
60 甲子園◆0000
決勝戦
常葉菊川(静岡)VS大阪桐蔭(北大阪)
桐蔭 401 016 103 17
常葉 000 000 000 0

桐蔭初回にいきなり先制の満塁アーチを含む21安打の猛攻撃で2度目の全国制覇
常葉自慢の攻撃力が5安打に封じられ手負いのエース戸狩を援護できず
59
今年の甲子園って例年と比べてすごくレベル低かったな

代表は金目指して頑張れ
58 閉会式
今日で第90回全国高等学校野球選手権大会も終りました!そこで閉会式をしたいと思います!今年の優勝は…スレ主の甲子園さんです!甲子園さんは毎試合の結果、組み合わせなどをすぐに表記してくれたおかげですぐに情報を集める事が出来ました!甲子園さんホントにありがとうございました!
57 あーあ
常葉ボッコボコw
56 桐蔭OB
やっぱり強いなぁ後輩達は(^-^)静岡なんか鼻糞やぁ(^-^)
55 あぁもう!
常葉見てらんないよ!
自慢の打線も爆発する気配無いし…
54 決まったな
12点差を逆転は無理だな
53 甲子園◆0000
>>39>>50
今日の2試合も良い試合でした
伊波投手、かなり疲れているにも関わらず3回以降無失点には脱帽です

>>40-42>>44>>47-49
戸狩投手、肘痛にも関わらず制球力と緩い球で打ち取る姿は凄い精神力ですよね
随分前ですが、大分商のエースが肩痛で、甲子園ではキャッチボール並の山なりボールしか投げれず玉砕した試合がありまして、あの二の舞にだけはならないで欲しいものです

>>45
懐かしいネタですね
全員眼帯付けてたんでしたっけ?

>>51
今日も3安打でしたか
一試合2本塁打もあったり将来楽しみな打者ですね
52 甲子園◆0000
準決勝第1試合
常葉菊川(静岡)VS浦添商(沖縄)
浦添 012 001 000 4
常葉 090 000 00x 9
常葉またも集中打で2回に大逆転
浦添6回の反撃機を町田の美技に阻まれて無念の涙

準決勝第2試合
横浜(南神奈川)VS大阪桐蔭(北大阪)
桐蔭 005 000 112 9
横浜 011 010 010 4
桐蔭3回の集中打に終回にはとどめの2ラン
横浜、桐蔭福島の粘投の前にあと一歩攻めきれず
51 プロ注目
大阪桐蔭のスイッチヒッターで大きいのも打てて守備が上手い浅村はプロ注目になりそう(なってるか)ですね!