1 民間に…◆spqx

皇族の有無について

無事に男の子が生まれたみたいですが、そもそも今の日本に皇族は必要なのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせくださいm(__)m
右も左も集まれ\(^O^)/
66 有栖川識仁
「皇室は早いうちに結婚して男子を2人以上もうける」というのを皇室典範に載せろよな。

もう研究とかいいから子作りに励めよ。税金の心配なんかすんなよ。
65 削除済
64 解らない?
多分見せ物みたく国民に注視されてるのをパンダに置き換えてるのでは?
2億が安いか高いかはプライベートの無い皇族をどの様に捉えるかで変わると言う事でしょうか?
解らない方が頭悪いのか、多分でも解る自分が変なのか
周りの人の意見を聞いてみたい
63 削除済
62 10億
民間から嫁に入った3人は凄い重圧だと思う。
檻の中でパンダの世話役&男の子産まなきゃならない!
みたいなプレッシャーは黄金伝説で、ふかわりょう達がチャレンジした物を結婚してから
ずっとやってる様な感じ?
上野のパンダが年間幾らかかってるか解らないけど
珍獣保護には金が掛かるので10億が高いか安いかは、上野の動物園に聞いてからの方が良かったね。
61
60 たく
ただ手を振ったり笑うだけで2億円とかいいなぁ(笑)
59 ワーク
A級戦犯は戦争指導者だけど、同じ戦争指導者が勝ったら負けたほうを裁くなんてバカげてるよね。日本がオランダやイギリスから植民地を奪い表むきは国として立ち上げたから、戦後独立の基盤になったと思うよ。もっとも現地の人が努力したと思うけどね。でも、戦争終了後は武器を置いていったしね。大東亜共栄圏の発想はすばらしいと思う。
58 ちょっと ちょっと
>>3
過去スレみてたんだけど、総理を決めるのは国民じゃないでしょ。
57 アラマ
皇太子様で年2億…。
次期天皇になられる方ですよね?さすがに雅子さま、愛子さまは別に支給されるんですよね?
生活ぶりは注目されるは、より自由を拘束されるはで年間2億なんですか…。
国民は努力次第で年間数億稼げて、なおかつ自由は拘束されない。
本当に辛い立場にいらっしゃるんですね…。
56 10億
うん。そうだね
外交は皇室の方が上手くやる
王室制度の有る国には特に
外遊費もやってたけど忘れた。
何かが2億だった、外遊費?かな?
秋篠宮家は5000万円以上だったけど、何か凄い差が有ると言ってたから皇太子の方が2億かも
55 アラマ
秋篠宮家でそんだけしかもらってないんですか?
だって月400万ちょいって事でしょ?芸能人なんかよりよっぽど少ないんだね。
しかも自由が拘束される…。つらいもんですね。
54 ↓訂正
無駄に消えた→無駄に消費した
53 ↓でも実際
外務省よりも効果的に外交に貢献できてるし外交官が無駄に消えた税金に比べたら皇室維持費なんか1桁以上安いと思うよ…
52 10億
テレビでやってたね。秋篠宮家は年間5000万円以上だったよ。
元号はもう辞めた方が良い。
訳判らないもん
昭和は終わってるのに平成〇年は昭和だと〇年になるとか
西暦で良いじゃん?