1 INTER◆Roma

雑誌付録カードスレJ

前スレ
>>6944
1.研究所のベルゴミスレで討論してる方々はこちらでどうぞ。

2.「ある所からの情報ですが…」
「出版社orセガに知り合いがいるんだけど…」など、明らかに根拠の無い「確定」情報は必要なし。
予想ならいくらでも大歓迎。

3.煽りはスルー
70 カヌテ
分かりました。そう書かれるのがイヤで、ベルゴミの時は書き込みしなかったんですよ。もう書き込みしませんね。
69 ろー
>>1にもある通り、みなさんとりあえず予想しましょうよ。

カルチョのあと二枚のうち、一枚はやっぱりバレージが濃厚な感じがしますよね
68 ムーミン◆0GVM
やっぱり付録は買ってたほうが良いのかな?
67 バレー
プレイ用に買おうとしたが、一応様子見って事で友達が買った付録カード見たけど…、綺羅じゃないじゃん。セガ公認模様カードとレスされてたけど、まさしくそうだと思った。
66
>>61色んなサイトに同じカキコミお疲れ
65
>>61
むしろ逆に確定情報を、
付き合い長い友達が
バラしたら私も下の方と同じく友達でいるの考えちゃいますけどね(-.-;)
64
>>61
普通、発売前に情報漏れとかされたくない企業とか、
というかほとんどの企業はそうだと思いますが、
企業秘密は口外してはいけないという契約があります。
以上です。
63
嘘つくな!
62 あー
>>61
みたいな、友達持ったら嫌だなー、一人職探し者が出たよ。って釣られちった。
61 カヌテ
すいませんが、ジダンは確信してるんです。聞いた友達は、もう付き合い長いですし、嘘言うとは思えません。前回も1ヶ月くらい前に復刻版ベルゴミを教えてくれたので。ただ、その時は、ベルゴミなんてどうでも良かったので、報告しませんでした。
まあ、発売2〜3日前なら、確定的な書き込みも増えるので、1ヶ月後にはハッキリしますよ。楽しみに待ちましょう。
60
>>58
あなたは客ですからうまくスカされただけかもしれません。
実際安くなっていたらあなたは悪魔ですが(笑

中には全然知識が疎い販売店もありますが、
ほとんどの店は知識があると思います。
59 フィーゴ
>>49
ATLEに固執するのは違うような…
LEも十分有り得る。

俺はWSKの方が気になる。
発行部数が増やせるカード付録で、しかも復刻版キラを瀬賀が容認したとなれば、カルチョ同様WSKも復刻版並の「爆弾」を落とすはず。
ロム変無しという前提なら…
俺としてはベルゴミでさえかなりの爆弾と思ってるので、想像以上のカードを出すような気がする。
更にカルチョが三号連続で「目玉」を何処に設定したかも非常に気になる。
58 俺って悪魔
東京のWCCFのカードを扱う店数件に、「付録が怪しいので、ジダンやバレージの買い取り価格を1500〜2000円安くすれば良いのでは?出なかったら買い取り価格を通常にすれば良いのでは」と助言したら、数件とも「そうですね。怪しいから買い取り価格を安くしたほうが良いですね」と言った。俺って悪魔?
57
今回の見出しが
『伝説のカンピオーネ vol.1』
なのでカジラギが伝説なのか?と言われると疑問ですよね。
それでも
ヴィアッリ、カジラギ、スキラッチ、バレージは有力カードですね。

バレージは文句なく伝説ですから…
怖いなぁ(-д-;)
56
>>52無知…