1 球児

プロ野球を語るスレH回

九回は球児が登板。これが最終イニングとなるのか、はたまた延長戦となるのか。
前スレ>>>7926
70 みました
どの球団もドラ1は聞き覚えのある選手が多かったです。
特別巨人がという感じは・・・
69
実力の有る高卒投手の一年目を見てみな。
育てるのに専念してるから
68 ていうか
巨人は逆指名の時はアマの時から名前が通ったエリートばかり取ってるからたいして育成する必要ないんだけど(笑)上原、阿部、高橋尚、二岡、内海など…育ちつつあるのが坂本くらい!?逆に目玉だった野間口、辻内がパッとしない方が目立つ。
67
>>65
あの学年で六大学では活躍してるし欲しがる球団は多いんじゃない?
肩を壊さないかだけ心配
66 いやいやいや…
↓どうせソフトバンク?巨人はやめた方がいい?意味がわからん。現行のままなら逆指名ないし…
65 でもさ
結局、抽選になれば何処に行くかわからないんだけど…でも斉藤って何処の球団も欲しがるくらいの投手か?まぁ…話題性では欲しいだろうけどさ…
64 えー
>>62
まだ二年生

>>63
巨人で客寄せパンダになってつぶれた選手なんていないよ?
むしろドラ1の育成に関しては定評がある。
不人気球団に入ると、人気が集中してよくないでしょ。
63 ハンカチ野郎
ハンカチは、どうせソフトバンクでしょ。もしくは楽天でマー君、ハンカチの2本柱。巨人だと客寄せパンダになって潰れるかもしれないので止めた方がいい
62
ハンカチ王子って何年生?あと1、2年で卒業だよね?
巨人は上原の後釜?
ヤクルトは増渕、佐藤、斉藤の三本柱
ヤクルトに行ったら投手陣怖いなあ
61 涌井
ハンカチ王子にはカープ、タイガース、オリックスには行ってほしくない
60 群馬県人
斉藤佑樹は監督が同じ群馬県人のナベキューが指揮する西武が一番狙ってるのではないかな!
次が巨人.ヤクルトの在京球団。
59 中日ファン
川相コーチ、荒木と森野にもっとバントを叩き込んでくれ
58 なるほど
って事は駆け引きが難しくなるな
斎藤佑樹がどこのチームを選ぶか気になってたんだけどなあ
大学、社会人からしたら球団を選べないのは嫌だろうね
57 ドム
ドラフト一本化とは今まで高校ドラフトと大学、社会人ドラフトを分けてやってたけど、今年から一緒にするって事だな
56
一部の地域を除いてが正しいな
地方の巨人の試合の放送も有るよ