1 亜鈴◆tomy

☆☆JUVENTUS☆☆

前スレがあるのかもしれませんがちょっと見当たらないので新規で立てさせてもらいました。
ユベンティーノの皆さん、JUVEについて語りましょう(*^^*)
71 傘◆XNrb
やっぱデルピエロだね
70 お菊
上げついでに結果だけ、18日の初の親善試合は5ー0で勝利しました。得点はトレゼゲ、ブームソンとかみたいです。アバウトすいません。
69 亜鈴◆tomy
>>63 お菊
07-08もう立ち上げましたか!スタートダッシュおめでとうございます。私は8月に入ってから考えます

>>66 畑さん
ありがとうございます(*^^*)
68 ブッフォンダッシュ◆XV98
>>67 
>>8-9にキャンプ参加メンバーが書き込まれてますよ。
67 スピードワールド◆DqQd
WCCFの話題でも平気なんですね(^-^)
ユーベ0708を作ろうと思っています(0607は全冠出来ませんでした)
作るに当たって一つお聞きしたい事があります。ブラージとレグロッターリエとジャンニケッダはユーベにいるんですか?しばし海外サッカーから離れていたので、教えて下さい。
それと、キラ枠は、アレ、ネド、ジジ、トレゼゲ、ブームソン、以外おりますか?
66 畑◆Nmtj
突然ですがこれからも雑談スレでスレ主がんばって下さい 応援しております
65 リロイ
デ・チェリエさん そうですね!私もマルキジオに期待したいです。後グリゲラやチアゴあたりはどうなんでしょ?ラニエリがどんなチームに仕上げてくるか開幕が楽しみです。たまには蹴りたい…。
64 亜鈴◆tomy
私を支持・応援していただける方がこんなにいるとは思っていなかったので非常にありがたいですm(__)m
とりあえず雑談でゆる〜くやるので研究所と合わせてよろしくお願いします♪

カンナバロは微妙な可能性を残しつつ実現はなさそうですね↓
63 お菊
明日18日はキャンプインからちょうど一週間で初試合の日です。初戦は勝ってもらいたいですね。相手はセリエC1のメッツォコローナでデルピエロ、ブッフォンは欠場決定。コンディション不良のカモラネージも欠場濃厚らいしです。
私事ですが、WCCFでは0708チーム(仮)をスタートさせました。12勝3分でスタートダッシュ成功しました。
長文失礼しました。
62
>>58-59
ご意見納得しました。ユベントススレはたびたび拝見していたものですから。でもいつかセリエAに戻ったユベントスのように返り咲いてほしいと思います。
61 デ・チェリエ◆azi7
リロイさん
CL出場権の確保、それとチームの土台作りですかね。特にマルキジオやパッラディーノをローマのデロッシのような存在にして欲しいです。
60 おっぐ◆GnNa
どうもはじめまして☆
地域版の香川スレをやらせていただいてるおっぐとゆうものです(>_<)

僕はもう10年ほどユーベを愛しているのですが、亜鈴さんを始めとする皆様方のおかげで楽しませてもらっています☆☆

僕は実際のユーヴェもWCCFも大好きですので、色々とあるでしょうが、スレ主様をこれからも応援させていただきたいです。
ローマがユーヴェの次に好きですが、昔の1927さんのローマスレみたいな感じでいいですね☆
59 ジュベントス◆UHHa
>>55-58
まぁこれからは雑談で頑張って行くと言う事でこの話は終わりにしましょう(o`∀´o)

そういえば>>51のキエッリーニのコメントに対してラニエリ監督が発言しました
『キエッリーニがそういう感情を持ってしまうのは仕方が無いのかもしれない。しかしそういった感情はクラブ内に留めて欲しかった。
キエッリーニ自身もデルピエロやネドベドやカモラネージと同様に扱って欲しかったと不満をもらしているがW杯優勝メンバーでもない君が公で言える事ではない。
君が我慢出来ないのならW杯優勝メンバーのデルピエロはどうなるのだ。』

ラニエリの中でキエッリーニの立場はもぅ無いも同然かもしれません(*≧皿≦*)
58 ブッフォンダッシュ◆XV98
カンナバーロがレアル残留希望の発言をしましたね。まぁユーヴェはあまり関心はないでしょうが…
雑談と研究所に関して私は亜鈴さんが大人の対応をされたと思います。
最近はリアルは控えてとかWCCFのみという風潮?があり、ユヴェンティーノというよりもWCCFファンというスタンスの方が多くなった感じですから…
勿論、私も亜鈴さんが研究所でスレ主を続けてくれた方が嬉しいのですが、お互いに楽しめるという苦渋の決断をしたのではないでしょうか。
長文失礼しました。
m(__)m
57
55へ
 40まで育てたスレを取られて悔しくない訳ないだろう。俺も雑談に移ったときはセリエBに落ちたユヴェントスを見てるようで嫌だった。
 亜鈴さんにはどちらがスレ主としてふさわしいか証明する為に残ってほしかった。