1 PACIFIC LEAGUE◆sExO

プロ野球パ・リーグを語ろう!B

パ・リーグファンの皆様いつもご利用有り難うございます。オリンピックも終わりいよいよ終盤戦です。では再びパ・リーグを語って行きましょう!前スレA>>>8022
71 コイけん◆pMev
マルシェさん>そうなんですかぁ。
今の私は30年史の本を見るくらいしか出来ませんので、教えて頂いてありがとうございましたm(__)m
70 マルシェ
>>68
そうですか! でもある意味知らなかった方が良かったかもしれませんね!なにせ あの時の西武は徹底した管理野球、相手の弱点をとことんつく野球でしたから。今の打力を全面的に押し出した新生西武の方が自分としては好感がもてます!
69 コイけん◆pMev
>>67
ちなみに広岡さんの時代は全く知りません。名前を知ってるくらいです。
68 コイけん◆pMev
>>67
森西武の時代は自分は幼少〜小学生でした。
自分は親とかじいちゃんが巨人ファンだったので東京ドームには何度も観に行ったりはしましたが、西武球場に行った記憶は一度しかありません(しかも細かいこと覚えてない…)。
ですから、その時代の西武はあまり記憶ないんです。生で観たかったです。
67 マルシェ
>>65
えっ、コイけんさんはもしかして常勝広岡.森西武を知らない世代の方ですか!とにかく憎たらしいほど強かった!
自分は巨人ファンですがあのシリーズでスウィープされた時の屈辱は今でも忘れられません。石毛.辻.秋山.清原.デストラーデ....。
その時の4番清原が一番イヤらしかった。
66 天才
少なくとも西武時代の清原は天才だった!圧巻は阪急山田の必殺シンカーをライトスタンドに簡単に放り込んだ時! 打たれた山田が投げる球ないよ、とばかり苦笑いしてたな。だが天才ゆえに遊びに走ってしまった点とウィークポイントの内角を徹底的につかれデッドボールによるケガで伸び悩んだ点が悔やまれる!
結局、生涯個人タイトル無冠に終わってしまったが記憶に残る選手であった!
65 コイけん◆pMev
自分も清原好きでした。
巨人時代には七夕に復帰してホームラン打ったり、奥さんの誕生日にホームラン打ったりと、カッコいいなぁと思って見てました。

西武時代はリアルでは見てなくて覚えていないので残念です。

清原選手23年間お疲れ様でしたm(__)m
64 あんたは永遠に番長だ
高校野球のスターって松井、松坂、中田って色々いるけど、俺の中では今でも桑田、清原のPLのKKコンビ。桑田が引退した同じ年に清原も引退…野茂も引退…なんか一気に俺の中のスターだった人がいなくなって寂しくなったな…
63 清原ファンで西武ファン
清原和博。俺が一番最初にファンになったプロ野球選手。今でも一番のファン。最初に買ったプロ野球選手のグッズも清原だった
思えば西武球場の一塁には常に背番号3の清原が居て半分くらいは清原を見に行ってたようなもんだった
清原がFAで巨人に移籍した時最初はまったく応援しなかった…むしろ打つなって思ってました
でもやっぱり清原の事を嫌いになれませんでした
清原和博っていう人間に会わなかったら今 西武ファンじゃなかったろうな…
清原選手お疲れ様でした
長文失礼しました。
62 とんぼ
今日の清原の引退試合は感動したな。花束を渡してた金本も泣いてたし、長渕剛の歌を聞いてると今までの事を思い出してこっちまでジーンとしちゃった(;_;)
61 コイけん◆pMev
>>60
一応今日は大崎と原も出てましたから徐々に休ませていってはいると思うんですけどねぇ。
でも中島は多分最後まで外さないと思います。
ラスト二試合負けて9連敗でシーズン終了だけは避けてもらいたいものです。

リックと中島の差が4厘差かぁ中島に首位打者とってもらいたいけどなぁ。
60 グラセスキ
ついに西武7連敗か〜
消化試合なのにレギュラー出続けてるし、そのせいで中島の首位打者も微妙になったし。
CSに向けて主力休ませる頃だと思うんだけどなぁ〜
59 名無し
6連敗ってwうかれすぎ
58
>>56 そんなチームはありませぬ
57 なんだかんだで
西武もオリも一昔前前の勢いがないから3位のチームが優勝しそうな気がする