1 CH◆k2fg

サッカー日本代表【68番】

前スレはこちらです。>>>9262

岡田監督への不信感が広がる、この頃。
批難のカキコが増えています。仕方ないことですが、感情的に罵詈雑言を述べるのはやめましょう。

71 beat
玉田のシュートは多分、ゴールラインから3メートル以上、又角度もあった為、スライディング等ノンプレッシャーで蹴れたし当然のゴールだと思います。
70 左利き
だとしても左の深いところから左で蹴ると難しい。
69 更に
>>66
玉田って左利きじゃ?
68 カラス
SBでも内田、長友の場合は同じバックパスでも一旦後ろにはたいて相手スペースに走り込んで、ワンツー狙いの動きを再三見せるが、駒野はそれが全くない。完全に動きを止めてしまう。あとはヨロシク〜!てな感じで。別に相手のカウンターを警戒してるとも思えんが。
67 はぁ
66

角度の話してんじゃねえっての|( ̄3 ̄)|
あんなくだらんミスで先制して、気持ちが楽になって後半迎えるより
無得点で後半どんな試合するかの方が今回は良かったわけよ。
66
57はサッカーしたことないの?あの角度から左足で決めるのは技術高いよ。
守る相手からの先制点はどんな形であれ評価するべき!
65 いいじゃない
絶対に奪われないCB、い〜じゃない。
ドリブルもフィードも苦手なんでしょ。

俺昨日観てないけど、相当ひどかったんだね〜。
64 おお
61 まじで言ってんなら痛すぎ(笑)
63 釣られ
騙すも何も駒野はジーコ.オシム.岡田監督の下でも一貫して同じプレースタイル。
62 ホリケンサイズ
>>61
なるほど。
61 みんな
騙されてるんだよ。

W杯本番にはバチッとくるよ。
敵を騙すにはなんとかって言うでしょ。
今はあえてこんなプレーしてるんだよ…
60 駒野より中田浩二
駒野選手をMr.バックパスと呼ぶのは失礼ですよ。
岡田さんの指示かもしれないじゃないですか。
駒野選手本人の意志ではないと思いたい。
じゃねぇと、あんな流れを止めるバックパス連発野郎なんてあり得ねぇ。
何度ガッカリさせてんだ。
オフ・ザ・ボールの時はガンガン上がるんだけどなぁ…
磐田の試合中って駒野選手はどんな感じなんですか?
59 垢◆DXAB
スタメンが岡田監督の理想形だとすると、全然機能してませんね。
得点は、監督の想定外の形ばかり。
大丈夫なんだろうか?
58 毎度毎度
いらないのはMr.バックパス駒野!他に良いSBいないんかい〜!
57
55は釣りか?
あんな先制点なんか今回に限ってはない方が良かった。
しかし代表の中盤と前線のコンビネーションの悪さは何?
かなり練習も試合もこなしてるんだからいいかげん良くならんかね?
こんなのプロじゃないわ
まぁベスト4はいけるはずだけどさ(爆)