1 球児

プロ野球を語るスレB

セ・リーグ開幕!
前スレ>>>5470
72 サムエル
今季の楽天どこまでいけるか楽しみだ。

長谷部早く怪我治んないかな〜
71 鷹FAN
>>67
見てみた。そんなに詳しいわけじゃなかったから、65で言ったのと全然違うってことはなくてよかったよ。中内が小久保の為を思ってどーのこーのしたを思い出した。ただ、メディアもテキトーなこと書くからこんがらがったのかな?と言い訳スマソ。

ま、巨人関連やFA・トレードとかそーゆーのは因縁対決とかドラフトの歴史とかいろいろ本が出てるから見てみるとおもしろいぞ、と皆に言ってみる。読んでる奴多そうだが。
70 油坊主
68の方、今までで巨人が悪いって一言でも言いました?トレードが強奪ではないといった意見にそうじゃないと言っているんですがね・・・文章理解できてます?
69 油坊主
67みたいな人は多いでしょうね・・・初めて知ったとかね。というかなぜ中内は巨人に無償トレをもちこんだのか?問題はここなんですがね。
68
巨人悪くねぇじゃんw
>>66>>50並みに痛い人だ
67
>>65
Wikiで高塚猛で検索すれば小久保事件の詳細が最後の方に載ってますよ。
調べてたら見つけましたがこれには驚きました。
66 油坊主
61は論外として62はだいたい予想してたとおりのレベルの無知さですね・・・バレンタインときましたか・・説明する気にもなりませんね・・仕方ないのであなたでもわかりやすいレベルまで落としましょう。江川と小林もトレードです。どうでしょう?わかってもらえました?
65 鷹FAN
小久保はダイエーフロントとの確執により怪我で優勝に貢献しなかった等の理由をつけて無償トレードという建前で巨人に放出。親会社がダイエーからソフトバンクに変わりフロントも変わったから、そういったいざこざもなくなりすんなりFAでホークス復帰。
ただ、無償だった分FAでの復帰に特に問題やいざこざ(金払って巨人に呼んだのにホークスに帰っていくな、等)が起こらなかったからよかったが。

と言っても、小久保の無償トレードの件は明らかになっているものではないので、様々な説があるのも事実。まぁ小久保の件に限らずだが。
64
理由忘れてました。
小坂は放出して良かった。小久保はイザコザやダイエーの問題も有ったからだったと思います。
63
小坂は金銭トレードだったと思うけど違うかな?
小久保はチームに払う分を小久保に年俸として払ったって感じだよね?
間違ってたらごめん
62 通りがかり
うん。↓小坂は強奪じゃないよ。
バレンタインが必要としてなかったんだよ。小久保に関しても強奪ではなくないかな。
裏で何かあったとは思うけど。
61 え?
↓何で移籍したかお前が勉強しな
60 油坊主
↓55の方でしたね。ごめんね。でも50も無知だけどねー
59 油坊主
50の方って無知なくせに意見してますね・・・トレードは強奪ではないって?巨人が小久保を無償トレードで獲得したのを知ってます?で、その理由も?小坂もロッテから無償トレードでしたよ・・・なぜでしょうね?
58 ノムラー
まーくんやつたね♪ょんぁんだにしつてんかんとぅしよぅり!ほんきでくらぃまつくすしりーずねらぃますょぉ〜\(^_^)(^_^)/