1 電マ責め

麻雀格闘倶楽部

引き継ぎます 前スレ>>>8660
72 フリテンくん
あっ、どうも!
SDJPっていつ発動ですか?
71 松風◆Itan
たしか2670です。まあ黒い噂がある方なんで、本当に上手いかどうかは不明です。
個人的には高雀指数=必ずしも上手いとは限らないと思いますが、MFCでは2500以上はかなり強いと思います。引っ掛け位は使わないと当たり牌はなかなか出ないレベルかと。まあ一つの目安にして下さい。
70 弱黄龍
ありがとうございました。
雀指数No.1ってどのくらいなんですかね?

ちなみに自分は2160くらいのヘタレですが。
69 松風◆Itan
>>68 3フーロ食いタンする奴はかなりいますが、必然的に守りが甘いんで言い換えれば鴨です。打ち方には一長一短あるんで、自分に合う打ち方でいいと思いますけど。俺は面前派ですがドラ3持ちなら当然鳴きます。満貫クラス上がればラス率は大幅に下がりますしね。現在、雀指数全国No.1のじゃんきい氏と対局した時は終始鳴きまくりでした。あれは下家が絞らずに鳴かせ過ぎだったんで、何も参考にならなかった。残念。
68 弱黄龍
Sリーグだと東風でもなきまくりにはなりませんか?Aリーグのかなりボール保有者でもつまんない麻雀うつ人たくさんいますから。
67
>>66
段位者三人に囲まれたら役満狙うかおとなしくベタおりしてます。
自分は全リーグS以上なんで、先日のA方式みたいに全ツッパ大会でもなければまぁ当たる事ないです。
66 ブリッジ
段位者に囲まれる場がどーしてもフェアとは思えない 今日この頃
65 かくとうくらぶ
4着がラス局で無意味な上がり(上がっても4着のまま)をするのやめて欲しい。
64 効率
確かに東風はほとんどがなきまくり(特に三元牌、自風牌はまず1枚目で手を付ける)ですね。
若しくは何でもかんでも即効立直。

まあ4局しかないし、ドラ乗りまくるゲームだからしょうがないですかね。
63 松風◆Itan
なんか文面おかしくなったw

麻雀好きなんでちょこちょこ打ちますが、闘技場は面白いですね。AA同士の金玉3個の奪い合いは、かなりツボです。それなりに麻雀に自信があって来る方が多いんで、真剣に打てます。最近、半リーグの昇格、現状維持ボーダー出したら東風や競技打つんですが、東風Sリーグはかなりのカオスですねw 面前派の俺には全く合わない。アリアリはルールなんでしょうがないけど、下手な鳴き(親立直に対してカンとかw)する奴が多くて萎える。
ナシナシ卓はあってもいいんじゃないかな?上家オープン卓とかいらんから、ナシナシ卓をどうか…

長文失礼
62 松風◆Itan
>>61 単純にマスター→黄龍→マスターの永久ループなんですかね。後者だと思いますけど。わざとやる必要は特にないと思います。ビー玉500個マスターとか確かに見ますね。
61 最近
ガラス玉だけ異常に多いマスターを最近よく見かけます。
あれはわざとなのかな?
60 はい
流します。
11種有ればやりたいが、だいたい9種しかない。
しかも状況がたいていそんな状況じゃないし。
59 九種九牌
長嶋すか?長嶋せんか?どーすか?
58
問題は一発が連続だったこと。
自分は秋刀魚しかしませんが、たしかに波は激しいですね。調子がいいときはツモとドラの乗りが尋常じゃない