1 ジョカトーレマンチョ

日本人で誰が一番上手いのかな??

歴代日本人選手を含めて各ポディションで上手いやつって誰がいるんですか?釜本と井原くらいしかわかりませんな
74 中田英寿
めちゃいけで岡村が中田に扮してた時期あったけど、かなりおもろかったわー!
ジャンクで確か城が言ってたとおもうけど、代表の合宿で一人でいたら中田が二人がいいといい部屋に入ってくるなり終始無言でパソコンいじってたらしい。城はなんで中田が部屋に入ってきたのか未だに疑問におもってるみたい
73 SHIN◆VRkb
>>70
日本のマスゴミがあれだからなぁ…仕方ないけど。
まぁでも元々ヒデは気難しい性格だったし、理解し合える人が少なかったんだろうね。
ヒデと親しかったのはムトゥやアドリアーノぐらいだったし。
72 ヨルダン
ヒデの旅…

テレ朝の企画じゃん
年末にガッカリした記憶が
71 ヤマト
カズ
ご存知KINGカズ、ブラジルと日本代表での活躍は文句無しだよね、高原の例も有るし欧州でも後1〜2年やって欲しかったなぁ

中田
説明の必要無しですよね、世界のナカタです。

中村
彼の技術は素晴らしいの一言です
FKは世界10人に入ると思う
70 スーペルバルサ
ヒデはマスコミに対して不信感がありましたから、それで態度が悪かったみたいです。
若いときから自分の言ったことと違うことが書かれたり…。
例えば朝日新聞の記者にオフレコで質問されて「国歌を大声で唄うのは格好悪い」って言ったことが記事になって右翼が嫌がらせをするようになり、ヒデの個人事務所の女社長が謝りに行ったことがありました。
ヒデの一言が影響力ありすぎるせいかもしれませんが…。
69
カフーは明らかに中田を無視しまくってたね。たぶんチーム内の居心地もローマという街の居心地も悪かったと思う。
68 中田
選手としては良いとして中田の人間性が好きじゃないです。いつもつまらなそうですし。
高いレベルにいる人に多い事ですが見下してる感が否めないって言うか・・・
67 スーペルバルサ
ローマはトッティが怪我してたからヒデを獲得しました。その後トッティが復活して中心選手として監督が王子様を使うように…。そしてパルマに移籍しました。
理由はトッティのことだけじゃなく移籍金もあります。
ローマはヒデを350億リラで買って600億リラで売りましたから。
66 ローマ
ローマは中田とトッティを司令塔として併用してましたが、ローマ生まれローマ育ち、かつローマの下部組織からの生え抜きのトッティをベンチにおいとくことはできません、ローマのシンボルでありファンからも熱烈な支持を集めてましたし、その果トッティのトップ下起用が増え、中田はパルマへの移籍
65 賞金稼ぎ
ごめんなさい63の方のしか読んでませんでした。62の方わかり易かったです。お二人の方ありがとうございます!
64 賞金稼ぎ
じゃあなんで移籍しちゃったんですか?そこらへんがしりたい
63 トレクアルティスタ
一応は、トッティは中田のプロ意識やテクに関してもリスペクトしてますよ。本心はわかりませんが!中田のオーバーヘッドでのゴールやばかったなぁ...
62 スーペルバルサ
ヒデがペルージャに入ってユベントスから2ゴールを挙げて大活躍!
あの時に「世界のナカタ」になりましたね。
セリエAの下位チームが名門チーム相手に…。
ジダンもデルピエロも驚いたんですよね。
ローマ時代はトッティとの併用でしたが、イタリアの王子様をローマが外すわけがなくて、結局移籍という形になりました。
トッティとの力の差はあったと思いますが、ヒデは間違いなく「世界レベル」でした。
61 賞金稼ぎ
結局トッティ、中田はどういう関係だったんでしょう?分かる方詳しく-
60
>>57
それなら納得。大人気なく突っ掛かって悪かったよ。サッカーがんばれ