1 阿藤快

麻雀格闘倶楽部

前スレから引き継がれない為、立てます
74 竹中
また大会ありますね。
これから打ってきます。
73 あれ
プロもリーグの昇格、降格に縛られてるのかなぁ?

満遍なくいろんなリーグに散らすために適当に振られてないのかな?
72 ばっと◆T3S5
>>69
いやいやプロと言ってもリアル麻雀のプロであって
ネット麻雀の素人だっているわけですよ
実際CUレベルなら素人の可能性は大きいでしょ!?
麻雀プロにネットマナーは期待しないほうがいいよ
71 松風◆cV6g
>>70 まだ噂の段階なので確定ではないです。レベル30って話もあり錯綜してます。バージョン変わってもレベルは上がると思うんで地道に頑張りましょう!

皇帝杯2位だったorz 期待してたのにな。
70 68です
松風様
お答え頂きありがとうございます。

LV20目指して頑張ります。
また新しい闘い楽しみです。
69 松風◆hmEw
>>67 東ぱつ親じゃなくても長考挨拶しませんか?
俺は相当な称号持ってる方(将、帝あたり)なら100%します。プロも同じくしますが、友人がガースプロにシカトされた時は腹痛かったw 基本は返してくれますね。

>>68 次バージョンでの新カテゴリー?です。噂だとレベル20で黄龍マスター。そっから条件満たせば真龍となるみたいです。
真龍オーブ、黄龍オーブは別物とのこと。
また真龍になる前の打ち筋で形態が変わるそうなので青黄龍でも他の真龍に変わる可能性があるみたいです。ちなみに青真龍、朱真龍画像で見ましたがかっこいいです。

長文失礼しました。
68 /.質:-:問.\
真龍ってのは何ですか?
67 初体験
長考挨拶は東1局の親が長考ボタンをまず最初に使ってやるものです。
実際長考はしないです(長考ボタンが確認出来るくらいですぐ切ります)。
黄龍ランカーとかのやり込んでいる人は返してくれます。
66 質問
長考挨拶て何ですか?
一発目から長いと牛歩かと思ってイライラッて来るアレは意味有ったんですか?
65 初体験
さっき、古川プロ本人と当たりました。
東風C2リーグです。
最初親満でリードしたのですが、終盤、怒涛の捲りでトップ取られました。
しかし東1局の長考挨拶無視された。
64 松風◆hbm7
金曜日に108P出して1位だったけど死守出来てるかが気になる。
土日は行けないから明日が地味に楽しみ。MHは廃人多いからキツイだろうな。
63 竹中
漏れはこれから打ち行って来るよ。
やっぱコンマイよりセガの方が麻雀人気あるのか?
62 梅宮
大会予選突破してました。で昨日は一位で終了。
今日は抽選外したら打ちます。
61 梅宮
大会スルーしようと思っていましたが、結局行ってしまいました。21/61位。


予選突破ボーダーはどのくらいなのですかね?
60 松風◆9aLR
>>梅宮さん 17日に発動してましたね。センターモニターで壺の溜まり具合を確認出来るので参照すると分かりやすいです。公式サイトでも見れるので是非。