1 17の系譜◆DaTa

小さいことだが腹の立つことF

引き継ぎました。

今回もいろいろと語り合いましょう。

前スレ
>>>6789
21 マラケシュ
17歳さんのように、スレタイ通りに「小さいこと」として腹が立った事を軽い気持ちでレスすんのは別に悪くはないんじゃない?軽いストレス発散みたいな感じで。
逆に、それに過剰反応して暴言吐きながら反論・中傷する奴らの方がこのスレの空気読めてないと思う。
このスレで、「何を大事とし、何を小事とするか」はあくまでも個人の自由で、逆にその判断基準の押し付けや固定化をしたい人は、別にスレ立てて、そこでやり合った方が思う存分やれると思うよ。
20 あか
間違えた。>>18ね。
19 あか
>>8
人の心に響く曲をつくるバンドよりも、儲かる曲をつくるバンドの方がメディアには優遇されるって事じゃない?
アーティスト名を名指しにしたりすると、そのバンドを好きな人もいたりするから叩かれるよ。
18 17歳
上手くもない歌がTVとか店とかで流れまくって、いい加減うざったんで、軽い気持ちで書き込んでしまいました。嫌な気持ちにさせてしまったら謝ります。
自分も>>16さんと同じ(?)ようにこんなにレスがくるとは思わなかったので。
しかし>>8さんの言う、考える力って何の事ですか?
17 のび太
なるほど!じゃあ、このスレに書き込みした奴ら、全員ウザいってことになるんだね(^O^)
16 小さいことなのに…
世間一般において小さいことなのに、それに対していちいち突っ込むのが好きな人がいるけど、とりあえずウザい。
15 消費者
コンビニ店員の中で、商品を袋づめした後、袋の持ち手を「キュッ!」としてくれない奴が時々いる。

さらにひどい奴は、パンの上にコミック本とか重い物を入れる。「パン、ぺっちゃんこなんですけど。」
14
ライブ中にメールするな暗いなか光ってうっとぉしぃわ!
13 ふーん
>>3遅れは消えな(^-^)
>>10それは分かりますね。全く分からない(--;)
>>11は?そういうところがいいんだろが。お前は爺だからわかんねえかもしんねえがほかの方々はわかるっつーの!文句いう前にもう少し考え直しな。
12 ゃっぱ
日本人には歌で英語使ってほしくない。
11 キングボンビー
ビジュアル系バンドの歌詞に腹が立つ。
「終幕」と書いて「おわり」と読んでみたり、「救世主」と書いて「メシア」と読んでみたり…。
なんか回りくど過ぎて、結局何が言いたいのか訳分からんまま歌が終了。
歌った本人たちは何故か悦に入ってる。格好つけんのはイイけど意味分かんね。
なんでそこそこの順位にチャートインするビジュアル系バンドがこの世に存在してんのかね?
別に奴らはいなくてもイイと思う。
10 秋刀魚の季節
オレンジレンジの誰かが結婚したとか。
オレンジレンジって歌があんなに売れてもメンバーがさっぱり分からないよ。

歌は上手いだけでは売れないようですね。曲やタイアップも重要だね。
CMやドラマの主題歌など何度も聞けば耳に残るよ。若者向けに受けのいい曲作ってればいつか売れるよ。詞はどれも似たり寄ったり。心には響かない。
9 いまらちお
実力のない歌手は数年後あの人は今にすら出ないですから
8 かんち
17才にもなって考える力が無いのか…終わってんな
7 だって
売れるんだもん〜しょうがないよ☆☆ 売れない歌手なんて くずだね〜 会社潰れるやん〜