1 LEなすび◆Ddvm

単発質問(雑談版)J

みなさんのお知恵を拝借させていただきましょう。
答えてもらえたら、お礼を言いましょう。

※下品な質問はやめときましょう。
※荒らしと中傷表現は厳禁です。
過去スレ>>>8176
77 京介
>>74
いくつか違う点があるから付け足し。
会社によってはちゃんと公休、有給かあるよ。あとボーナスもね
76 稲中サッカー部
卓球のラケットについての質問です。
シェイクハンドタイプのラケットですが、皆が皆片面赤、片面黒なのはなぜですか?両面共に同じ色はルールかなにかで規制されてるんでしょうか?また白、黄、青、ピンク等々他の色は私は見た事がないのですが、これもルールですか?
素朴な質問ですが、詳しい方宜しくお願いします!
75 いばら◆B79T
よくブランド物や貴金属類の取引で「ギャランティー」と「インヴォイス」という言葉を目にしますがこの二つ、どんな意味なんでしょう?

お願いします(^O^)
74 あか
>>37
遅れましたが解答ありがとうございました!
73 ステレオ小僧
>>71すまんm(__)m
72 狂さん
アマチュアバンドなので利害の為の権利と言うより記念に近い感じになりますが、アマチュアのオリジナル曲もジャスラックとかに登録とかって出来るのでしょうか?
71
ステレオタイプとは固定観念ですよ
70 北方領土◆uT7M
>>67
ありがとうございます
69 ばぼちん
>>68俺の書き方>>64が悪かったんだけど、反則になりやすいから気をつけてね!
68 山田
>>63>>64>>65さんありがとうございます。
確かに威力落ちそうですよね。でもルール上は問題無いってことですよね?
ありがとうございましたm(__)m
67 クランの豚
>>66よくあるタイプっていう意味。
66 北方領土◆uT7M
最近ちょくちょく書き込みなんかで見られる“ステレオタイプ”って、どういうタイプなんですか?
65 うん
たとえルール上問題なくても威力あるのかね…感じです
64 ばぼちん
>>61ルール上は問題ありませんが、ルールに抵触せずに両手でスパイクを打つのは至難の技です。ブロックとは明確に分類される行為になりますので。
63
スパイクを両手で打ったらドリブルという反則になります。