1 わしが◆LYjU

星野JAPANについて語るスレ9

引き続き星野JAPANについて語っていきましょう。

前スレ>>>8291
81 ◆coEO
WBC期待できないね。
80 ◇◇◆qKku
1中・青木
2二・荒木
3右・イチロー
4DH・稲葉
5三・中村ノリ
6一・小笠原
7捕・阿部(矢野)
8左・田口
9遊・松井カズ
どうよ?
79 まぁ
要するには本職で選べということよ
78 ん?
稲葉は元々一塁手で外野手になって最初はレフトだが?
77 やっぱ
レフトは金本かサブローだな!
76 ぬあっ
バレンタインがWBCの監督やりたいとか言ってるらしいね(^^;)
75 ◆0721
やっぱさ国際試合を経験してない選手は選ばない方がいい。またGGみたいな事になりかねん。メジャーからはイチローと松坂だけ呼べばいいんじゃないか!?メジャー中心にチーム編成して国内組を控えにさせたら選手のテンションも上がらない
74 俺なら
あと稲葉レフトとかありえん。
73 俺なら
赤星より青木。そして打順も1番一郎3番青木。

そして小笠原はサードでファーストに内川。

中途半端に守備重視にするのは良くない。
72 釈迦
DHで金本も有りじゃないかな。
年齢的に厳しいけど、それを感じさせない熱い男だね。
71 守備重視で
一番 中 赤星
二番 二 荒木
三番 右 イチロー
四番 DH GG
五番 一 小笠原
六番 捕 城島
七番 左 稲葉
八番 遊 井端
九番 三 宮本

守備重視のジグサグ打線でそれにしても最近は右の強打者がいないな
捕手の控えはリードを考慮して矢野、里崎
内野は首位打者内川、西岡、内野ならどこでも守れてバントが上手い関本
外野は青木、森本
70
田口は年齢的に厳しいんじゃない?
岩村ももはやセカンドだし、松井稼は守備の安定感があまりない、メジャーのグラウンドに適応できなかったからWBCは厳しいかな。
城島も今シーズンは攻守で足を引っ張ってるから、正捕手は連携も考えて日本でやってる選手でいい。

実際メジャーリーガーの中でWBCで活躍できそうなのは、松坂、斎藤隆、イチロー、松井(松井と斎藤は怪我が治ったらという前提で)ぐらいのもんだよ。
69 さらす
中村、村田も、本物のホームランバッターになる為に、5年連続で30本をクリアしてもらいたい。
厳しいかな…
68 コイけん◆pMev
>>58
代打におかわりって…。
明らかに代打ってタイプじゃないよ。今たまたまホームラン量産してるけど、打率は2割4分ちょっとだし、選ばないでしょ。
98本のヒット中34本がホームラン。ホームラン多いけど三振多いし短期決戦には向かないですよ。それに今年がたまたま良いだけかも知れないし、中村には来年も結果出してもらわないと。
67 カニ
比較的、早打ちで審判の判定にも悩まない『小笠原』は国際試合にはうってつけ。 あとはケガを完治すれば〜!