1 球児

プロ野球を語るスレH回

九回は球児が登板。これが最終イニングとなるのか、はたまた延長戦となるのか。
前スレ>>>7926
82 シャナタンって誰?
これから一本立ちすればいいけど…コントロール悪いピッチャーは大成しないからなぁ〜だいたいそのまま消えていくんだよなぁ〜
81
辻内はコントロールが悪い!
ストレートにダルほどの力が有れば良いがそんなに無いのにコントロールが悪いんじゃ話しにならん!
今はコントロール重視だから速い球はあんまり期待できない状態!
まだまだ時間がかかる!
80
>>76
多分いない

辻内は肘の怪我で去年1年間何も出来なかったはず…
79 だだだだだだ
辻内は今、活躍してる田中、涌井、ダルビッシュなんかと同じくらいの注目度があったんだからな…
78 知らね
とりあえずレギュラーだった二岡、仁志、清水は大卒
二岡、仁志はアマチュアでも有名だったから知ってる
77
>>76
むしろ阪神のレギュラーの中で高卒の選手教えてくれよ
76
脇谷、二岡、坂本、古城、鈴木、清水、仁志、亀井、矢野
この中で高卒の選手を教えてくれ
75
>>73
厳しさは鍛えるものじゃないよ。
とりあえず日本語使えるようになってね。
74
今までなら桑田とかそうだがここ数年は社会人から取るのが巨人の主流になってるよな。
西村なんかは高校からじゃなかったっけ?
73 んで
厳しさを鍛えて今まで誰が出てきた?
72 まぁ
逆指名時代は巨人とソフトバンクは特別だな。ほとんどその2球団でかっさらって行ったから
71
成績は見た?
基本的に一軍の試合には出さずに二軍で厳しさなどを教えて鍛えるのが巨人のやり方
70 みました
どの球団もドラ1は聞き覚えのある選手が多かったです。
特別巨人がという感じは・・・
69
実力の有る高卒投手の一年目を見てみな。
育てるのに専念してるから
68 ていうか
巨人は逆指名の時はアマの時から名前が通ったエリートばかり取ってるからたいして育成する必要ないんだけど(笑)上原、阿部、高橋尚、二岡、内海など…育ちつつあるのが坂本くらい!?逆に目玉だった野間口、辻内がパッとしない方が目立つ。