1 関ヶ原◆xziJ

お好きな戦国武将=第ニ巻=

皆さん、数多くのレス有り難うございました。一応戦国武将.人気順位まとめて見ました。
@真田幸村 7票
A武田信玄 6票
B上杉謙信 4票
B石田三成 4票
B島 左近 4票
E伊達政宗 3票
E真田昌幸 3票
E豊臣秀吉 3票
H山中鹿之助.松永久秀.山県昌景.直江兼続.島津義弘.本多忠勝.宇喜多秀家.小西行長.大谷吉継.織田信長.徳川家康.前田慶次. 以上2票

引き続きよろしくお願いします。
前スレ@>>>9091
22 リンク◆lUO5
>>12
それは毛利輝元が大坂(昔は大阪ではなく大坂)を離れるに離れられなかったから。
石田三成が西方の武将の奥方等を人質にして大坂城に留め置いたんだけど、それを東方の策略で『増田長盛等が大坂方に人質になっている奥方衆を連れて東方に寝返る』という噂が流れたから大坂城にいた毛利輝元は動けなかったというわけ。自分もずっと気になっていた事だったけどそういう事らしいよ。
21 原◆IMtM
村井貞勝


織田にあって文官として認められたから。

ただ戦闘力はごめんなさいレベル
20 おひょい
ピエールルイジ柏木さんが宣教師として布教したことはあまりにも有名ですね ということで、柏木さんに一票
19 太郎◆1tGy
地元宮城県なんで政宗かな
18 万民の為とはいえ、
直江兼続
景勝と共に義を貫いたとされているが、最後の大阪の(冬.夏)陣において徳川方についたのは少々残念な様な気がする。
17 太閤
連投します。
上杉謙信
あの時代に義で戦をしていたから!
16 太閤
豊臣秀吉
農民から天下人になった。
15 民衆A
だかしかし黒田には百万石が掴めずに、天下は徳川の世になった。
つまり、天下を取るとはそういうことで。
14 毛利◆FUjY
黒田如水は、関ヶ原の合戦の時、九州にて他国に攻め込み天下を取ろうと動いたが、予想以上に関ヶ原の決着が早かったため、天下への野望は夢に終わったのである。
また、秀吉は黒田如水のことを(官兵衛に百万石与えれば、天下はすぐに取られるだろう)と言い残したと伝えられている。
謀略、知略共に黒田如水は戦国随一の武将なのであろう。
13 戦国好き◆SSSS
黒田如水

関ヶ原の戦いで息子、長政が奮闘し
家康より褒められた。
家康は自ら長政の元へより長政の右手を両手で握りしめ感謝の言葉を送った。


そのことを長政は父、如水に伝えると
如水は眉間に力を入れて言った
『お前の左手は何をしていたのだ!』
そう言うと如水は空を見上げ、何も語らない。


そう、家康の命をとるチャンスだったのだ。


老いてなお天下人の野望を捨てない黒田如水に一票。
12 西軍びいき
石田三成


三成は三成なりに、人望がなかったとはいえ家康相手に良く戦ったと思うから!
それにしても祭り上げられたとはいえ西軍の総大将たる毛利輝元が合戦に参加せず大阪城に引き隠りになっていたのは合点がいかぬ!
11 バサラ#親方さま〜
真田幸村。
アツイとこが好き。
10 毛利◆FUjY
大谷刑部が、西軍に付いた理由は石田三成との友情のためで、徳川討伐には反対であった。
国よりも友情を取った大谷は戦国時代では稀な人であり素晴らしい人間であることがわかる。
9 あの〜
理由書かない人多くない?そう言う人関係無しに、さいとどうざんに一票。天下人の見る目あるから。
8 みんな結構知ってるんだ
義の武人、大谷刑部。カッコイイ!