1 砲兵◆SaBo

華麗なるアーセナル

引き続き今季好調で、素晴らしいサッカーを展開する、ガナーズを語りましょう
前スレ>>>7146
※試合結果は約1日たってからでお願いします。
85 ガナガナへび◆qp43
すいません スレ主です。携帯替えたので新たな名前でアーセナルを応援していきます。
84 ガナガナへび◆qp43
テスト
83 グーナー◆NX8j
バーミンガム監督を始め選手達のコメントを読んでいるとテイラーをかばうコメントばかりでドゥドゥを心配するようなコメントが全く無いのが本当に許せないです。
それにラーション意味が分からない。動揺して前半まともな試合が出来なかったアーセナルを批判する意味が分からない。目の前であんなプレー見てまともなプレー出来るチームの方がすごいだろって思います。その後のベンゲル批判も許せない。ベンゲルは確かにテイラーに言いすぎたかもしれないけどすぐに謝罪したわけだしそこをしつこく言うラーション本当に嫌いになりました。

トゥーレが次戦で早くも復帰かもらしいです。副キャプの復帰でギャラスが序盤の調子に戻ってくれることを祈ります…。
82 なんでも
エドゥアルドは最悪足の切断の可能性も有ったとか…そこまで深刻では無くてなによりです。ただ、普通の生活が可能になるまで6ヶ月、サッカーを行えるまでは9ヶ月以上との事。
一日も早い回復を祈ってます。
81 グーナー◆NX8j
説明ありがとうございます。
最新のニュースでは「ギプスを付けるのは6週間、治るまでには5〜6ヶ月と見られています」らしいです。
なんでも被害は外の骨だけで内側の骨には影響なかったとか・・・。内側の骨に影響があったらそれこそ選手生命は終わっていたそうです。でも映像を見る限り外側の骨も内側の骨も関係ないように見えてしまいます・・・。
「Drzi se, DUDU! (頑張れ、ドゥドゥ!)」
80 BEATLES
以下引用

土曜のバーミンガム戦で負傷したアーセナルのクロアチア代表FWエドゥアルドは、
「あの出来事をはっきりとは覚えていないし、テレビや新聞でも振り返りたくない。足を見て、逆の方
向に折れていたのは覚えている。そのあとのことはからっぽなんだ」と、凄惨な場面の記憶を辿り、
「不運なケガだったけど、こういったことが起こるのもフットボール。この時点でどれほど回復に時間がかかるのか分らないけど、
今季のアーセナル、夏のユーロでプレーすることは無理だ」と、少なくとも復帰に半年ほどを要することを明かした。
79 砲兵◆SaBo
ドゥドゥはエドゥアルドの愛称 ペルシーはファンペルシーの事ですよ。
78 76へ
ちょっと言葉足らずだったので捕捉。
診断書には最高で全治6ヶ月までしか書けないから、全治3年でも6ヶ月。
ロナウドの9ヶ月は記事を確認したら「今後、ロナウドは9ヶ月のリハビリに入る」と会ったからこれと見間違えたんじゃないかな?
77
ドゥドゥってエドゥアルドのこと?
ペルシーってまさかファンペルシーのこと?
76 グーナー◆NX8j
最高が6ヶ月なんですか??知りませんでした。この前のロナウドは全治9ヶ月って報道されていたような記憶があるのですが・・・。
それにしてもバーミンガム監督許せないです。あのファールが悪質でなかったって写真をどう見ても完全に足にいってますし。ベンゲルは言い過ぎたって弁解していましたが本当にあんな選手はプレーすべきでないと思います。
75 全治は…
最高で6ヶ月迄としか診断書に書けない。だから本当は全治1年や2年の怪我でも6ヶ月になる。正直今回の怪我はサッカー以前に普通に生活出来る様に戻れるかすら疑問に思う。
74 BEATLES
>>68
マーティン・テイラーという奴らしいです。
73 BEATLES
動画投稿サイトでファール時の映像を確認しましたがかなりヤバイです。
足首が曲がってはいけない方向に曲がっており集まって来た味方のフレブとセスクがあまりの光景に目を背けてました……。
72 グーナー◆NX8j
ドゥドゥ全治6ヶ月らしいです。ユーロに出れないっていうのがかわいそうです…。無事に復活してくれることを期待してます。
FWどうなるのか不安です。ベントナー、ウォルコット両方まだ力不足だし。アデバ1トップにするなら早いロシツキーの復帰を祈るしかないのか…。ペルシーの復帰もまだ遠いみたいです。
71 埴輪
初めまして宜しくお願い致しますm(__)m


ギャラスの涙をみて心中を察すると自分も泣きそうになりました。
ますます好きになりました、これからも頑張ってほしい。