1 ドン◆Caef

三国志大戦のスレH

引き続き情報交換していきましょう☆
荒らし、中傷は禁止ですm(__)m
前スレ>>>6608
86 ぽー◆zqiR
>魯仁さん
はじめまして!そしてレス遅くなってすいません(>_<)
まず初めに兵種についてですが、機動力・攻城力、そして突撃や迎撃といったそれぞれの特徴があります。なのでどれが良いというよりはどれが自分にあっているかが大切です。
デッキについては所持しているカードによりますが最初は4・5枚で組んでみることをオススメします。
何か使いたいカードや持っているカードを書いていただければサンプルデッキも提示出来ると思います。
最後に戦いかたについてですが、最初はいきなり全国対戦をやらずに群雄伝をやったほうが良いと思います。そこで各兵種の特徴がつかめれば戦い方やデッキも見えてくるはずです。特に攻め時と引き時の見極めは大切です。
初心者にはけして敷居の低いゲームとは言えないですがはまると面白いので頑張ってください!!
85 魯仁◆ka9B
皆さん初めまして。新しく三国志を始めようと思っているのですがデッキの作り方どの兵種をどのくらいの量入れればいいのか全然分からないので良ければ教えてください。一度友達のを借りてやったのですが合戦の仕方がわからなかったので全員で攻めた所即全滅してそのまま攻められ敗戦しました。計略の仕方や合戦の仕方も良ければ教えてください。初心者なのにこのような場に書き込んですみませんでした。
84 ナターリア◆D7tS
DSは槍撃やれば勝てますからね
83 MOVIX伊勢崎
三国志対戦DSは面白いですか?最近DS買ったんで買おうかと。ゲーセン行ってますが友人からあまりいい評判聞かないので。みなさんはどうですか?
82 エースK◆sEaH
お二方とも分かりやすく説明していただいてありがとうございますm(_ _)m
81 カピラ◆jhTW
孫策は雄飛の時で、孫権は守成の名君です。
80 ぽー◆zqiR
>カピラさん
R孫策と孫権がどちらなのかがわからないですが、変えるなら2コストにR周泰、1コストに顧擁が候補だと思います。
79 ナターリア◆D7tS
ぽーさんの追加です。
約2Cですが城からでるときも馬の方が早いので槍兵は敵が城に着く前ぐらいに出しとけばラグにも対応出来るかと…
カピラさん
呉国太→コヨウでもいいと思いますよ〜
78 ぽー◆zqiR
>エースKさん
約2Cです。攻城ゲージが溜まりだした時に相手の城からまだ煙があがっていなければ基本的に攻城は成功します。
逆に言うと相手が張り付いたのを見てから出城させても基本的に間に合いません。
77 カピラ◆jhTW
ドンさん、ありがとうございます。またくだらない質問すると思いますが、よろしくお願いします。
ちなみに今はR孫策、R周瑜、R呉国太、孫権、小喬でやってます。小喬の流星で攻城して、柵を呉国太で復活させながら守りきる作成でやってます。相手がムキになって柵を何部隊かで壊しに来た所を周瑜で焼くのが基本戦術です。地味ですが楽しいです。
何か変えられる点はありますか?
76 エースK◆sEaH
>>ナターリアさん
そういう使い方もあるんですかw(゜o゜)wありがとうございます。自分は自軍が相手の城に攻城し始めるのを阻止しようとしてくる相手に打つくらいしかしてませんでした(>_<)
いつもモニターでやってる頂上対決のリプレイっか見ていると、相手が城にへばりついてからある程度して自軍を出して攻城を防いでいますが、攻撃を受けていない状態だとだいたい城にへばりついてから何秒くらいで攻城するとかはあるのでしょうか?
75 ナターリア◆D7tS
久しぶりです
シュウキの件ですが城を守るときなど逃がすのに意味があるときもあります。
その辺が難しいのですが…
74 ドン◆Caef
カピラさん
初めまして☆
キラの確率はわからないのですが、コモン3枚の後レアが一枚というのが基本で、その間にランダムにSR、LE、アンコモンという配列みたいです(^^ゞ
おそらく50枚中5枚程度じゃないですかね?
73 カピラ◆jhTW
まだ始めたばかりの初心者です。質問させて頂きます。三国志大戦の綺羅封入率はどの程度なんでしょうか?
先日カード2枚排出された時LEとSRの時がありました。
72 エースK◆sEaH
>>69-71 あさん
ご丁寧にありがとうございます。さらに共存のためのメンバーも教えて頂いてものすごく感謝です(>_<)本当にありがとうございます。確かに今はうまく周姫のタメ計略を複数の敵に当てられなくて苦労してます。腕をあげて周姫が使えるようになったら教えて頂いたメンバーを軸に自分でアレンジも加えてやってみようと思います。