1 CH◆qbaL

サッカー日本代表【27番】

前スレはこちら
>>>8114

まずはW杯の予選で我々の誇りに思える戦いをしてほしい!
86 ジャンスポ
ジャンスポにて名良橋選手が浜ちゃんに「先生」って呼ばれてましたがなぜでしょうか?途中から見た為理由がわかりません。
85 パレちぃに
個人的にですが、
阿部ちゃんはユーティリティプレーヤーとして重宝され過ぎの感があり、ボランチでこそ一番能力を発揮出来る選手だと思います。
84 CH◆qbaL
レスありがとうございます。
日本代表が今以上にレベルアップし、強くなるためにできることは、いろいろあると思います。サッカー人気がもっと上がらなければならないのでしょうね。
83 ユースは
J2でもあるよ。
82 ふと
気付いたんだが、日本にはCBに身体能力の高い選手が多い。

ま〜CBはフィジカル全般が優れてないと勤まらないからだけど、情けないFWの奴らより、CBからFWに転向させた方が結果が出そう。

テクニック云々より、それほどフィジカルが劣ってる。

チョン・テセ欲しいな〜。

阿部とかトゥーリオとかほんとFWすればって感じ?

巻とか逆にCBが似合いそう。
81 CH◆qbaL
遠藤は病から立ち直ったのでしょうか。
80 CH◆qbaL
古巣のベルマーレを最後に現役引退して、確かにかなり痩せてますけど誰も答えは知らないみたいですね。現役の最後のシーズンのときも結構痩せて見えたような気もしますね。
79 すいません
現代表と関係ありませんが、質問させてください。PLUS+1での試合とやべっちFCを見て思ったのですが、名良橋選手はなんであんなに激痩せしてるんですか?
知ってる方、教えて下さい。
78 たぶん
それがガンバ、カシマ、チバ(?)で最近ウラワが力を入れ出したんじゃない?
77 CH◆qbaL
ユース世代を育てるのが得意な地域に、チームと連携して学力のレベル高い高等学校教育も受けさせてくれるような(サッカーでプロになれなくても就職に困らないような)システムがあれば、優秀な人材を集めることができるかもしれませんね。
76 CH◆qbaL
ユース出身の選手がチームの中心になっているチームがあるってのは常識ですよね。でも、Jリーグの多くのチームが本腰をいれて育てていこうとはしてないってことを言いたかったのです。
75 たぶん
それに力とお金をかけているチームを書いてるんじゃない?
74
ユースはどこもやってるよ(笑)
シンガポールに下部組織もってるクラブや大学と提携しているクラブもあるよ。
73 ユース
ガンバ、鹿島、千葉はとりいれてます。
浦和は最近かな?
72 天馬
浦和なんかやりだしたけど・・・