1 UEFA◆yUvB

=欧州サッカー事情Vol.35=

欧州サッカーも各国リーグ.CLと終盤戦に入り盛り上がって参りました〜!ではまた欧州サッカー事情よろしくお願いします。
前スレ34>>>7775
【CL日程】
*準々決勝2nd
4/8.9
*準決勝1st
4/22.23
*準決勝2nd
4/29.30
*決勝(モスクワ)
5/21
90 FIFA
私もアーセナルですね。ことパスサッカーという面に関しては世界一だと思います。
89 キムニール
ビジャレアルに一票! 今期はすばらしいサッカーしてたよ。 エレガント って感じ。
88 どう考えても
ローマだろ
少なくとも今シーズンは
87 キン肉マンたろう
バルサかリバプールだろ笑
86 キン肉スグル
>>84
私もローマじゃないかと
85 いや
>>84
ローマだと思う。
84 ベンゲル天下
なんだかんだで今一番スペクタクルなサッカーをしてるのはアーセナルだと思う
83
バルサがロナウジーニョ、テュラム、エジミウソン、エスケーロ、デコ、グジョンセン、マルケス、ザンブロッタ、場合によってはアンリも放出して、160億円を捻出して、そのお金でアウベス、セスク、ベンゼマを獲得したいらしい。
上の9人を放出しても、100億円程度じゃないかなあ。それじゃ、ラームと他の二人のどちらかぐらいだろうなあ。
82 UEFA
バイエルンを4発粉砕とは…

フィオレンティーナはこれでリーグに集中するだろうから、セリエの4位死守に専念だろうね
81
>>80
グァルディオラを繋ぎ役!?
本気で言ってるの?確か彼カンテラ関係のかなり重大な職務に就いてなかったっけ。

あとインテルのモウリーニョ就任の件って英国の超娯楽タブロイドのサンがソースでしょ…
インテルはマンチーニ続行が基本でしょ
80 座剣邪寧蔵
二年連続無冠は正直痛いよ。
次の監督の繋ぎ役にグアルディオラになるんじゃない。
79 プレミア系
ベンゲルには自分が育てた選手以外のビックネームを巧くコントロールできないんじゃない。自チームの選手に甘いし…
バルサはライカールト続行じゃないかな。バルサの大御意見番クライフが御存命の限り
78
>>68
本人の意思で行ったんだし、バルサのカンテラ時代指導者たちは4−3−3のシステムに彼をうまく適応させれず、実力があるのに控え選手として使っていたので、アーセナルに奪われたと言ってるが、遅かれ放出していた。
77 バルサファン
 案外ベンゲルのバルサも見てみたいね、ベンゲルは若手を大事にするからカンテラ重視のバルサにとっては嬉しい事かも・・・。

 ベニテスは聞く限り戦術眼は評判いいけど、フロントの方まで口を出すというのはちょっとね・・・絶対問題出てきそう。

 モウリーニョは実力主義な印象があるからカンテラの選手を使ってくれなさそう・・・という事で反対。
76 座剣邪寧蔵
モウリーニョはほぼインテルで確定でしょ。
サインに至らないのはドログバ・カルバーリョ・デコのおねだりがあんじゃないの