1 墓堀人◆MaEZ

WWE好きの集い

好きなスーパースター・番組、WWEに関する事なら何でもOKです。
ドンドン語っちゃいましょう!

【お願い】
試合結果等の書き込みは、日本での初回放送が終わってからにして下さい。
91 スタン◆aMOa
>>90 鑑識米沢守さん
ホントですね。色んな意味で薄いスパスタ多いですね。
プリモとかも弟&側転のイメージしか無いな〜
どんな技使ってましたっけ?
90 鑑識米沢守◆arr8
スタンさん
自分も同感です。近年はWWEスーパースターズの演技力が低く感じますね。
あと、中堅どころとかメインイベンター以外のレスラーの技が軽く感じるし、なんか一発で覚えられるようなインパクトもないような


しかしレスナーは別世界(UFC)で頑張ってますね


どうでもいいがブッシュワーカーズやブルックリン・ブローラーをまた見たくなってきた。
奴らたいしたことないんだがそれがまたいい。
89 スタン◆aMOa
>>86 鑑識米沢守さん
オースチンやDXとやり合ってた頃程ではないとは言え、年齢を考えると凄いオッサンですよね。

以前に比べるとスパスタ全体の演技力が下がってきて少しモノ足りない感じがするのは僕だけでしょうか?
88 スタン◆aMOa
>>87 オーウェン3:16さん
ダニエル・ブライアンはリアルにリリースされたみたいです。

ヒットマンもWWEからこのままフェードアウトするらしいですが、チョット残念ですね。
87 オーエン3:16◆TcVV
NXTのメンバーで、リングアナを相手に衝撃な場面を作った、名前はブライアンだったかな?
彼はリアル解雇になったのですかね?

数週間前にブライアンが、シナに唾を吐いて蹴ろうとするシーンで、仲間の黒人選手が、ブライアンが蹴ろうとした瞬間に先に殴ってしまって…ロック野郎に怒られたシーンが受けた。
話が変わりますが、NXTの2期生でIRSの息子が今は亡きレジェンド…橋本真也を思い出してしまいます。
86 鑑識米沢守◆arr8
ここ数年は観客の趣向自体カオス化している気がする


金曜放送のRAWの終盤、NXTの7人がビンスをリンチしていた、しようとする瞬間の一部からのNXTコール。
奴らには正直、NWOのようなクールさを感じないけど


それにしてもビンスはカラダ張ってますね
85 大豆
テイカーとマクールが結婚かぁ…
84 マコ◆lEw7
ビックパパパンクてまだいんの?あとロックは?前はロウヤ、スマックダウンみてました!今もビンズとかでてくんの?
83 角◆xyBy
祭典でヴィッキーが天を指差してからスプラッシュを決めた時は目頭が熱くなった。


エディとベノワの抱擁から随分経ったんだな〜
82 MNM
やっぱりロイヤルランブル面白れ〜わ!
81 鑑識米沢守◆arr8
スティムボートは80年代にWWE(当時WWF)にいたことあるよ。確かポンティアックのシルバードームでやった『レッスルマニア3』でマッチョマンと戦ってるとオモタ。
当時は“南海の黒豹”だったね。

リッキー・スティムボートといやキホンNWA世界タイトルのイメージからNWAもしくはWCWと自分は連想してまいますね。

『レッスルマニア3』
メインのホーガン対アンドレ以外ではオープニングマッチのビリー・ジャック・ヘインズとヘラクレス・ヘルナンデス(ジュラシックパワーズですな)の筋肉バカ同士の一騎打ちがしょっぱくていいです。
ハーリー・レイスやジェイク・ロバーツ、ホンキートンクマンあたりの試合も見れたりする
80 RIKISHI
リッキースティムボートはWWE?
79 ストライカー先生
業界の発展に多大な貢献したし、日本人初&唯一のWWE(当時はWWF)王座経験者だから。

ヨコズナも日本人って設定だったけどね。
78 HHHH
つかなぜ猪木がWWEで殿堂入り
77 モリース◆avlD
猪木のWWE殿堂入りが発表されたみたいだね。プレゼンターもハンセンに決まった様だし、こんな事ならチケットと休みの手配しとけば良かった。