1 CH◆qbaL

サッカー日本代表【17番】

前スレはこちら
>>>7742

サッカー日本代表を前向きに応援していきましょう。今以上に強くなるために、何が必要なのでしょうか?
93 俺も一言
日本のFWがダメなのは、守備し過ぎるから。 相手DFにプレッシャーをかけるのは、ボールを取りにいくより、自分のスペースをつくる為に常に相手DFの裏をつく動きだと思う。
ボールを取りに下がり過ぎるから、相手DFは常に前からの動きを警戒するだけだから楽。
ロナウドなんか守備しないけど、点取ってくれるから評価される。
守備が出来るFWをつくっている今のやり方に期待出来る?
92 わざ
海外組を代表チームに入れても強くはなるけど、微妙な強さなんだよね。+何かが必要だ。
91 CH◆qbaL
大黒のように、欧州では試合に出られない選手は日本に帰ってきてほしい。そしてJリーグのアジア人・豪州人枠を撤廃すれば、リーグのレベルは上がる。J2に移籍せざるおえない選手も増えて、活性化しそう。
90 CH◆qbaL
日本代表のレベルアップが停滞している理由は…?個人的にレベルアップを目指して、海外に移籍した選手たちの数が増えて、実際に成長できている選手がいるのにそれが代表チームに還元されていない。ヨーロッパが遠すぎることも良くないかな。
89
グループで2位に入ればいんだろう! まだまだ先は長いぜ。
88
オーストラリアや韓国はいつもベストメンバーで戦わないよね。
87
脱オシム流は別にいいと思うけど。岡ちゃんが岡ちゃん流のが力だせるってゆーなら無理して岡ちゃんにはできないオシム流をする必要はないと
86 醤油
岡田が最初に言ったことって何だっけ?

W杯3位?
世界を驚かせる?

まぁ今回の敗戦には世界が驚いたかなw

あ、世界は気にしてないか
85 佐藤
日本を直近の試合だけで評価するならオーストラリアも韓国もサウジアラビアも同じ基準で評価しないと。彼らもなかなかひどい試合してますよ
現時点での強さならオーストラリア≒韓国≒日本≒サウジアラビアでしょうね
84 朗報です。
ワールドカップ出場が遠退きました。

岡田監督開き直り。
「脱オシム流を徹底する」
「マンツーマン守備に磨きをかける。」

どうなる日本代表!
83
一にも二にも日本はストライカーを育てるべき。間に合わなければ今回はジュニーニョの帰化で!
いくらボール運んでもフィニッシャーが駄目ではサッカーは勝てない。
82 CH◆qbaL
日本代表チームのレベルアップは、最大の目標であった2002年のワールドカップでの決勝トーナメント進出以降、停滞しているように思います。Jリーグ全体のレベルアップは感じられるけど、突出した選手って出てこなくなりましたね。
81 つに
今の日本代表はデチューンしたんだよね。楽に勝てるからあえてデチューンしてるんだよね。
80 学院
日本はアジアでは1位!
79 前野
鮫の話ししようぜ