1 アンパンマン◆B2Iq

ミニ四駆

ミニ四駆について語りましょう。

ちなみに私の愛車は
『アバンテ』です。
94 まだまだ
>>87
大きな玩具店とか専門店へ行けば、まだまだ置いてますよ。
先日、たまたま寄ったときは懐かしさがこみ上げました☆
93 四駆八苦
うらやましいですねぇー。やっぱり売れ残りしかないんでしょうかねぇー。
92 なかすか
>>87でした
91 なかすか
>>75
私の家の隣が、親和照会という何十年も昔からのプラモ店で、ミニ四駆が腐るほどありますよ。もちろんパーツもたくさんあります。
90 ぱさぱさ
>>85へーそーなんだー
89 ボブ
ビーダーマンも流行ったな〜
88 ごめん
俺ヨーヨーもポケモンもやったわ(笑)

ヨーヨーの中村名人とかアレックスガルシアはどこへ行ったのか…

レッツ&ゴーの漫画の内容がやりたい放題になったのも人気低下の原因の一つだと思う
87 四駆八苦
ミニ四駆のパーツって今でも売ってるんですか?
86
ひも通すところがベアリングで5000円するのとかあったよね。あれは当時子供だった我々もぼったくりだとおもいました。
85 雷電
ハイパーヨーヨーやりましたよ

技ブランコとか犬の散歩
ユーフォー

ループザループ5回くらいしか できなかったな

愛用はステルスレイダー
と 中に スプリング入ってて赤いやつでした
84 ヨーレイダ
そぉか!ヨーヨーがあったな!
とかいうオレも激ハマった(笑)
83 松田直樹
ポケモンの前にハイパーヨーヨーが流行ったけどね。ミニ四駆→ハイパーヨーヨー→(たまごっち)→ポケモン
たまごっちはコロコロ関係ないけどね。
82 アディ
確かにポケモンですね。しかし、ミニ四駆と違い男女での人気からするとポケモンを優先して特集するでしょうね。ミニ四駆ブームが懐かしい。
81 四駆朗
なんでミニ四駆ブームが去ったか知ってます?にっくきポケモンのせいですよ!当時コロコロもミニ四駆に力入れてたのに次第にポケモン特集が増えてきてとうとうポケモンに占領されてミニ四駆の話題が消えた…
悲しいね(T_T)
80 雷電
確かにWGP編

終わってからMAXから見る気無くなりましたよ

見てない今こそめっちゃ見たいですよアニメもとか