1 皆ルディ◆a0IB

2008 F-1 2Rd

スーパーアグリ撤退
琢磨どうする?F−1残留希望表明。
噂ではピケJrの成績次第ではルノー入り?
前スレ>>>7835
23
今ってシーズン中だけど、クルサードはシーズン途中で引退するって事ですか?
もしそうなったら1枠空くから埋め合わせはどうなるの?
1台少なく残りのシーズンを行うのかな??
22 ライコネン最高
どうしてもハミルトンだけは好きになれない。大嫌い。ライコネン頼むから少しでもF1続けてくれ
21 門トーヤ◆xmyR
クルサードの後ってもう決まってるんですか?
ひょっとして琢磨アタックチャーンス!?
20 皆ルディ◆a0IB
クルサードが今年でF‐1引退だそうです。
19 門トーヤ◆xmyR
いつの間にか、クビサが台風の目に。スーパーアグリがF-1を去った今、俺にはBMWザウバーてかクビサお前しか居ないんやー。。
18 皆ルディ◆a0IB
第8戦終了時
 
Top10
1.マッサ    48
2.クビサ    46
3.ライコネン   43
4.ハミルトン   38
5.ハイドフェルド 28
6.コバライネン  20
7.トゥルーリ   18
7.ウェーバー  18
9.アロンソ   10
10.ロズベルグ 8
 
コンストラクターズ
1.フェラーリ   91
2.BMW  74
3.マクラーレン  58
4.レッドブル  24
5.トヨタ    23
6.ウィリアムズ  15
7.ルノー    12
8.ホンダ   8
9.トロロッソ   7
 
次戦第9戦イギリスGP 7/6
17 皆ルディ◆a0IB
フランスGP予選順位
 
1.ライコネン 2.マッサ 3.ハミルトン
4.アロンソ 5.トゥルーリ 6.コバライネン
7.クビサ 8.ウェーバー 9.クルサード
10.グロック 11.ピケJr 12.ハイドフェルド
13.ベッテル 14.ブルデー 15.ロズベルグ
16.ナカジマ 17.バトン 18.バリチェロ
19.フィジケラ 20.スーティル
 
ペナルティー降格
ハミルトン 10
ロズベルグ 10
コバライネン 5
16 まっさんLove
フランスGP予選日なんで上げときます
15 皆ルディ◆a0IB
第7戦終了ポイント
 
Top10
1.クビサ   42
2.ハミルトン   38
3.マッサ    38
4.ライコネン   35
5.ハイドフェルド 28
6.コバライネン  15
7.ウェーバー  15
8.トゥルーリ   12
9.アロンソ   9
10.ロズベルグ 8
 
コンストラクターズ
1.フェラーリ   73
2.BMW  70
3.マクラーレン  53
4.レッドブル  21
5.トヨタ    17
6.ウィリアムズ  15
7.ルノー    9
8.ホンダ   8
9.トロロッソ   7
 
次戦第8戦フランスGP 6/22
14 まっさんLove
>>13
現在のルノーのアロンソとピケJrがわかりやすい例ですかね
  
元チャンプとルーキーを比べるのは厳しいかもしれませんが(*´д`*)
13 スキマ
あまり詳しくはありませんが、去年まではマシンの性能でほとんど順位が決まっていました。
今年からは色々とドライバー自身が操作しなければならない点(ブレーキやギア等)が増えたため、去年よりは今年の方がマシンの性能よりも、ドライバー自身の腕が直接順位に繋がることが多いと思います
12 皆ルディ◆a0IB
カナダGP予選順位
 
1.ハミルトン 2.クビサ 3.ライコネン
4.アロンソ 5.ロズベルグ 6.マッサ
7.コバライネン 8.ハイドフェルド 9.バリチェロ
10.ウェーバー 11.グロック 12.ナカジマ
13.クルサード 14.トゥルーリ 15.ピケJr
16.ブルデー 17.スーティル 18.フィジケラ
19.バトン 20.ベッテル
11 素人質問
F1って、
ドライバーの腕よりマシンの性能やタイヤの方が重要なんですよね?
優勝争いしているドライバーがチーム変わったら、勝てなくなるのを良く見るので。
10 スキマ
前回モナコではライコネン自身が語るようにブレーキングのミスでノーポイント…しかしここまでは予想通りと語っているとおり、去年より遙かに順調…
しかしながらカナダも去年速かったアロンソもタイヤチョイスを誤り(ブリヂストンに問題あり)、琢磨に抜かれるといった波乱があり見応えがあるレースになりそうです♪
典型的なストップ&ゴーのサーキットの為、ブレーキング等でミスするドライバーもたくさんいそうです
長々書きましたが、楽しみなレースには変わりありません
失礼します
9 まっさんLove
カナダGP予選楽しみ(´∀`)