1 典法◆UCGq

法律相談所@

日常の紛争解決、仲裁、和解。相談したい方の書き込み。有資格者、有知識者の方々アドバイスお願いします。
24 無名弁護士
>>20 一緒に住みだしたその日から
23 知らんけど
>>21
売春は未成年じゃない?
22 真島
特定調停にて金融の借金を返済中に一ヵ月滞納したらどうなりますか?
21 おそらくは
>>19
売春じゃねえの?
20 狼◆Seae
内縁関係とは、一緒に住みだして、どれくらいでなるのですか?
19 雷神
援交って何罪になるの?18歳以上または21歳以上でも犯罪なの?
18 えいごマン
司法試験の結果出たので、あげます
17 無名さん
15:富士さんへ≫:集金出来ずに困っているのか、踏み倒そうと思っているのかどちらですか?
16 典法
時効に関しては一概に何年と申し上げずらいですね。会費というのはどのような契約を締結したのでしょうか?その契約締結時の約款等を見るか特約などある場合はそちらをまず参考にしてみて下さい。
申し上げられるのは除斥期間の20年というところでしょうか。
15 富士
時効についてお聞きします。
月毎の会費等は何年で時効になりますか?
14 典法◆UCGq
内縁関係に無い場合は問題ないでしょう。(但し、相手方に損害や精神的苦痛を与えた場合を除く。)
今回のケースに戻しますが、事実行為からみると内縁にあたると推定されます。内縁関係でない事が証明できれば婚姻予約等についての損害賠償は免れる可能性はあります。
13 扶桑
では、内縁関係でない場合は慰謝料もしくは損害賠償は発生しないのでしょうか?
12 典法◆UCGq
男女関係の時案ですね。@中絶A別れるの二つの論点から見て行きましょう。
@中絶について、お互いに話し合いの末費用分担とあるのであなたと相手方の意思表示の合致があるので問題ないでしょう。
A別れる
今回のケースをみると同棲や妊娠などの側面よりあなたと相手方とは内縁関係にあると推定されます。過去判例に『内縁を不当に破棄された者は、相手方に対して、婚姻予約の不履行と不法行為を理由に損害賠償を請求できる。』と最高裁は述べています。
金額はともあれ、慰謝料請求という形ではなくとも損賠請求される可能性はあります。
11
法律の事はわかんないけどそんなん請求できるの? だって彼は産んで欲しくてんで一緒になるつもりだったんじゃないの?それを彼女が断ったんでしょ? もし払わなくちゃいけないとしたらよくわかんないし、法律って理不尽だと思うなあ
10 扶桑
現在彼女と同棲しているのですが別れを考えています。A年程前に妊娠がしてることが発覚し自分は産んでほしかったのですが彼女は育てる自信がないということで結局中絶することになりました。中絶の費用は話し合いの末お互い半々ずつ出しました。そして月日は流れ彼女は別れる際の条件として妊娠させた自分に対し数十万の慰謝料を要求してきました。この場合自分は彼女の言ったとおり慰謝料を払わなければならないのでしょうか?宜しくお願いします。