1 鳥取砂丘◆K7na

単発質問スレD

質問・疑問はコチラへどうぞ。
答えてもらったら必ずお礼は言いましょう。
前スレ>>>5474
100 さ日に
おでん缶は美味しいけど。
99 はな字
秋葉原で売っているおでん缶は美味しいんですか?
98 もらい事故
∠( ̄∧ ̄) 了解!
なんとなく首に違和感がある気がします…
97 ヒーター
もらい事故さんでしたねm(__)m事故当日は神経が高ぶってるから痛みは気にならない事多いですからお大事にm(__)mまっ事故で相手が示談にしたがる場合は良く話して下さい。
96 ヒーター
もめる事務さん、オカマ掘られたなら明日か2〜3日後にムチウチで首が痛くなる可能性もありますから、病院に行くのをおすすめします(経験あるから)もし病院に行けば『事故』と言い、診断書を書いて貰いましょう。その後、人身事故扱いなら相手に警察から処分(点数、罰金)示談なら病院費、修理費をきちんと書面に一筆書いてもらうように(後々もめないように)
95 もらい事故
ヒーターさんアドバイスありがとうございます。
m(__)m
事故は今朝の事なので夜にでも相手と話し合ってみます。
ちなみに私が信号赤で止まってたら相手が追突してきました…理由は虫に気を取られていて追突…だそうですorz
94 ヒーター
なお、お互いが修理費を出す(怪我なし)だけなら『物損事故』として警察に申請、(事故当日以降でも良いはず)警察が事故処理したら『事故証明』出来て保険金出ますよ。まあとにかく事故したらすぐ警察呼びましょう。物損事故、人身事故に関わらず示談にするか、警察の処分に任すかは当事者ですがね。
93 ヒーター
もらい事故さん、事故の日にちが経ってないならすぐにでも警察に事故の連絡をした方が良いですよ。警察を通した事故証明がないと保険金は出ませんし。口約束は後々もめる事ありますから。なお警察はあくまで『事故処理』だけですので事故の保険金の話(修理費、治療費)とかには確か一切『民事不介入』ですのであしからず。
92 もらい事故
そうですか。分かりました。皆さんありがとうございました。m(__)m
91 たか
もらい事故さんへ、
本人が言っても、保険屋はだなさいよ。
警察通したほうがよい。
できればね。
90 もらい事故
証明とゆうのは事故登録じゃないと駄目でしょうか?口上じゃ証明にならないですよね?
急いでたのと大した事故じゃなかった為警察呼ばずに相手の免許証写して連絡先だけ聞いただけで済ましてしまいました。一応相手の方が修理費は保険で全額負担すると言ってたのですが…ちょっと不安orz
89
証明ないと保険会社もお金だせないよ。
88 もらい事故
事故った時に警察呼んで事故登録しないと保険は出ないのですか?どなたか教えて下さいm(__)m
87 まる
WiIスポーツ楽しいですね(^O^)やっとボウリングで200でました♪