1 オシモ◆bZeC

日韓戦B

前スレ

@>>>6703
A>>>6704
99 なに?
>>92 結果出さないと駄目と言っておきながら、負けても頑張ったって思えたらいいって…矛盾してるだろ?
98 たのむ
昨日の敗けでオシムジャパンに火がつけばよいが…、奮起しろ、そしてリベンジ
97 オシモ◆bZeC
訂正>>>6711
96 オシモ◆bZeC
次スレ>>>7611
95 加とう
そもそも.オシムは代表の編成にあたってあれだけJの試合を見ておきながら.調子の悪いジェフの選手をやたら使ってるのが訳がわからん!
おそらく.また彼らを使い続けるだろうから.更迭すべきだ。
94 ふー
勘違いしてほしくないが結果出しても批判は出るよ内容悪いと 結果出したから全て良しだと前回のジーコジャパンの二の舞になるよ オフトも加茂も岡ちゃんもファルカンもトルシエの時も批判はあった 特に今は日本サッカーが世界での位置がある程度決まった(あるいは伸び悩み)の時期になっている そこで日本スタイルの確立というステップは間違いではないと思う オシムジャパンを全部肯定するわけではないが難しい世代に難しい課題に挑戦してると思うけど
自分的に確実に言えるのは前任者よりは内容ある戦いしてると思うよ
93 本郷
若い奴ら、サッカー留学して来い
92 トルシエ
すぐに結果が出ないと意味が無い!
あかんメンバーはすぐに入れ替えて、ハングリー精神ある選手に変えるべし!
工夫無いし〜
んで、オシムの目指しているサッカーに近付いてるって言うけど、遊びじゃ無いし結果が出ないと意味が無い!
テレビで観てて批判ばかりの試合してるなら、オフト時代の日本代表観てる方がだいぶマシ!
負けても頑張ったって思えるから!
91 カズ
オシムの代表の編成.選手起用の悪さで負けた。
90
>>70
キーパー正面の少し上、あのコースは、意外とキーパーは左右どちらかに的絞るから決まりやすいコースなんだよ。遠藤が蹴る時も待てずにイ・ウンジェは右に飛んだし、リスクを背負って狙いにいったんだとおもいますよ。羽生は長い助走をとって相手が動く時間与えたし、コースにきっちり蹴ってましたよ…
あれはキーパーのファインセーブです。ぎりぎり弾いたって感じです。
89 松木JAPAN
>>87
え!?加地駄目だった?
なんの狙いも無くクロスをあげる駒野よりマシですよ。
88 だいぶん落ち着いたなー
試合の流れでの動きの批判はともかくPK外した批判は可哀相かなー
涙流して結果出せない自分への怒り、ファンへの味方への申し訳のなさ等感じれて日の丸の重みみたいなの感じさせてくれたよ
まあ全体的な批判はしょうがないと思うよ結果出なかったしね それだけ関心があって強い日本みたいという裏返しだしね ジーコの件考えても更迭は考えにくいしまだオシムジャパンも発展途上だからこれからのオリンピック組に下からの飛び級組に何人かの海外組が競争していい方向に向かうの期待してます!
87 名無し
羽生はよくやったよ。あんまし、サッカー詳しくはないけど加地よりはマシだしW中村よりもよいかも!山岸よりもね!右に駒野の方が良かったかもですね!