1 沼田

EXキャンペーンについて

タイトル通りです
*誹謗・中傷はお断り

前スレ>>7030
100
0506限定?
99 フェノメノ
今セガに確認をとらせたがやはりシールも何もいらない!
ただの空のピロー袋(0506)でいいらしい!
98 てか
みんなどういうふうに送るの?
97 働きマン◆H2a2
普通に考えればシール貼るとかはない。公式に発表しといて後日訂正とかはありえない。
96 ナンバーガール◆L5lN
それに3,000も当選があって、いちいちそれぞれシール付きのピローかどうかなんて見てられないだろ!
95 お?
都内某店では2週間前からキャンペーンをやって稼働率上げて現在のBOXを早く処分しようとしてる。
94
まあ…慌てたって応募は9日なんだから…それまで待ちなよ!早く出したからって当たらないんだから…
93 可笑しいよ
みんなシールで、凄い熱弁してるけど… 公式ホムペで、シールなんて一言も出てないけど…
ごくろうさん…
92 とりあえず
地方のセガワールドには、告知されてないよ。
91 ヌマケン
誰か蹴ってる人いないっすか
夜まで待てない〜
90 やん
>>89
説明が不足してました。私の考えは、89さんと全く同じです。「シールを貼る作業を増やすだけで安価」という発言でそれを行うには、BOX自体の製造工程でシールを貼らないといけないと思いました。なぜならば、未開封シール等の信頼性の問題があるからです。セガ系列のゲーセンは特に管理が厳しいので、店舗レベルでの作業は実施しないと思います。そこで、製造レベルで作業を行った場合単純に「作業時間の増加=人件費の増加」という図式私の頭によぎりました。今回のキャンペーンは、あくまで復刻版。話題性重視のキャンペーンだと思われるので、セガもそんな本腰入れないんじゃないんですかね。
89 キャンペーン用(笑)
>>88
下でも書いてるけどマトモな店ではキラ抜き防止のために補充時以外にBOXを開けるのは絶対禁止。店によっては在庫数とBOXの状態を細かくチェックする店もあるらしく、その店員さんの店では1個BOXがなくなった事があって、営業終了後に探させられたこともあったらしい。
それぐらい管理が厳しい店もあるのにBOX開けてシールを貼らせるのはコストというより倫理的に無理だろうという話。キャンペーン用ピロー袋は可能性は無くははないが、セガとゲーセンとの間に十分な準備期間を要するとの話。
現実的に簡単なのは前回のEXと同じ要領で未開封ピローをゲーセンで応募券に交換してもらい、それを送らせる方法ならコストもかからずすぐに出来るという話だった。
今回はメディアで発表されている以上、普通のピロー袋の応募で確定だという見解でした。
88 やま
一つ工程を増やすだけで、結構人件費は掛かりそうな気がします。シール代は1枚1〜2円位でしょうか。シールを貼る手間を考えると、私の感覚では通常のBOXの生産能力と比べると、半分位になってしまうんじゃないかな?どの企業も人件費が経費の中で、一番ウエイトを締めていますから。それに見合った売上が、計算できるかでしょうね。
87 でもさー
疑問は残るよね。応募閉め切りから発送迄時間短いよね。最初に、申告口数で抽選して確認なのかなー。