1 小説家◆u51f

〜DAIKI〜の独り言

DAIKIに代わって代弁しています。
43 だいき
いやぁ、次男坊でよかったわ。親父が駄目でも兄貴がなんとかしてくれるわ。これからは何かあったら兄貴に言うたってな。ホンマ今日は助かったわ。
42 だいき
本当に申し訳ありませんですた。
NOVAに通ってる人達には弁解の余地もありません。
再建に向け何とかしようと思ってましたが資金繰りに行き詰まり
今回民事再生法の申請を行いました。
今後については親父と話し合い決めて行きたいと思う。
41 長文迷惑
うわっ!
暇人丸出し。
何が楽しいのか分からんが、暇でもここまでできないよ。
40 SAT
 −−これまでのパフォーマンスはどう思うか。
 (亀)まあ、行き過ぎたところもあったと思います。

 −−それは作戦だったんですか?
 (亀)パフォーマンスは本来、試合に向けての作戦になります。

 −−振り返ってみてどう思う。
 (亀)自分たちのパフォーマンスとか言われているけど、そこでいろいろとだんだん大きなってきたから……。ハンバーガー食べたのは、計量の1日前だったら「減量きつくないんかな」とか、(相手が)思うようにプレッシャーをかけて。例えば、軽量前日に水飲んだりすれば、相手にプレッシャーをかかると思うし。そういうパフォーマンスをやってきました。

 −−やりすぎた面もあった?
 (亀)やりすぎな面もあったと思います。

 −パフォーマンスは自分たちで考えた?テレビ局?
 (亀)テレビ局とかはまったく関係ないです。自分らの意見でこういう風にやったら面白いかなとか盛り上がるかな、とか考えておれらなりにやってきました。

 −−お父さんに対してはどう思いますか。
 (亀)ここまで育ててくれたのはオヤジやし、今ここにおれがいるのはオヤジのおかげやし、おやじに教えてもらったボクシングで世界チャンピオンにもなれたし、オヤジには感謝しています。みんなには悪いように見られているかもしれないけど、おれらにはオヤジ、世界一のオヤジやと思ってるから……

 −−これで親離れとうことになる?
 (亀)おれにはオヤジの替わりはないんで。

 −−お父さんのどういうところが好き?
 (亀)どういうところ好きとかそういうのはないけど、オヤジはおれらの親やから、それは血のつながった家族やし。

 −−これからお父さんと離れて練習することになりますが、ボクシングは大丈夫?
 (亀)大丈夫です。ちゃんとまた次、2階級制覇に向けて頑張っていきたいと思います。

 −−亀田スタイルは変えない?
 (亀)いろいろなトレーナーからいろいろなアドバイスはあると思います。また新たな亀田スタイルを兄弟で作っていきたいと思います。
39 SAT
 −−史郎さんはそのことでどうして謝罪しないんですか?
 (金)史郎氏はこの会見には出ない。出ない替わりに私はボクシング界から身を引く。その代わり興毅と大毅を頼むと言われ、受けました。辞職ということであれば、ボクシング界から身を引くんだなと。子供ではありませんので、出ないという人間を出すと言うことはできないと判断しました。
 (亀)まあ、オヤジも悪いと、反省しているし、だからこういうような結果になったと思います。

 −−お父さんが会見に出ないことは情けなくないですか?
 (亀)楽しみにしてみてたファンもいっぱいおったと思うし、すべてのファンにみなさんにあんな試合を見せて申し訳ないと思います。

 −−なぜ興毅選手が出席することに?
 (亀)オヤジはみんな見て分かっている通りああいう性格で、不器用な面もあるし。今オヤジが出ても迷惑をかけるかもしれないし、おれが亀田家の長男として、オヤジの次は俺になるから、亀田家代表としてここに来ました。
38 SAT
−−史郎さんはなぜ会場にこれないのか?
(亀田興毅選手。以下亀)それは、オヤジが全部悪いということで……まあ、だからこういう結果になったと思います。おまえらもこの機会にもっと強くなって頑張ってくれ、と言われました。

 −−反則の指示について史郎氏はどういっているのか
 (亀)言い訳はせいへんと。

 −−指示はしたのでしょうか。
 (亀)反省してます。

 −−指示はしたんですか?
 (亀)深く反省しています。

 −−反則の指示をしたのかしていないのか。お父さんはなんて言っているんですか?
 (金平会長。以下、金)昨日、私の方に、すべてのことは言い訳をしません、と言った。どういうことかということは、認めたということだと思います。それを興毅の口から言わせることは大事なことでしょうが、私としては認めたと認識しています。

 −−「ひじでもいいから目に入れろ」という言葉は言ったのか
 (亀)はい。

 −−改めて意味を教えて下さい。
 (亀)意味……特別な意味……あのときはおれらも世界戦やしタイトルマッチやし、頭が真っ白になっていた部分もあったと思う。だから意味、というか……

 −−指示したんですか?
 (亀)あの時はその、頭が真っ白になっていたし。だから、正直試合のことをあまり覚えてないし。だから、事実映像も残っているし、だから、反省しています。申し訳ありませんでした。

 −−認めたということですね。
 (亀)はい。
37
有難うございます。小卒ですか…
36
小卒じゃねえか!
35
史郎は大卒?
34 四郎
引退だそうです
33 反則を
あ〜.シロ〜!こう.シロ〜!の亀田史郎はどこへ行った!!
32 サッシ
ちっとも.かわいそうではない!興毅は出てこない親父の肩代わりだったし.金平も言ったようにマスコミに相当叩かれるのは初めから解っていた事だからな!まあ.興毅はしっかりしてるから大丈夫だろうけど.次男防の大毅は.どうだかな〜?
31 ガチンコファイトクラブ
ちょっとかわいそうな気もするが、これで収まればいいね。十分に叩かれたし、潰してしまったらマズイしね。
真のチャンプになることを望む。
30 会見
*反則の指示をしたのか?
興毅-反省してます。
金平-すべての事は言い訳しません!と(親父が)昨日の電話で言っていた。と言う事は暗に認めたと言う事。
*ヒジを眼に入れろ!と(興毅が)言ったのか?
興毅-・・・(無言) はい。試合で頭が真っ白になっていた!