1 god am◆DYZ0

カードの重箱の隅をつつくスレ

◆LEカーン
「阿修羅の手動」の「手動」が日本語には無い使い方をされている。

◆白リーセ
50mを超えるロングスローとあるが、世界記録は46m、しかもどこを探してもリーセがそんなロングスローを投げたという記録が無い(日本語のWikipediaを除いて)。

LEマケレレ
カード表を訳すと「判断力の化身、象徴」だが裏は献身の象徴。言っている事にかなり差がある。
こんな事例他にも発見した人いますか?
一番すごい発見した人を最後に表彰します(^-^)
100 ゴッダム◆DYZ0
そーすね、個人的にEMVPカンナバーロがツボでしたが、皆さんご存知だったんですかねぇ。
クライストさんのLEヴェロンのユニフォームの謎も気になります。>>27さんが答えてくれてますが、何故黄色だったのか、謎が深まります。
99 MC
ラストですので主さん
表彰お願いします!
98 ハシ
カンナバーロの誤植は、0607始まってすぐ話題になりましたけど、、、
今更感が有り大袈裟にしなかっただけかと。削除されたレスにも有った気がします。
97 気づかなかった
>>95
重箱の中央だなw
96 ゴッダム◆DYZ0
>>95マラドーナはバロンドールとったことないっすね。
大胆過ぎて気づきませんでした!すごい。
逆になんでこんなミスが出るか気になります…。セガのチェック体制…。
95
Eカンナの後ろの文なんですけど、マラドーナってバロンドールとったことありましたっけ?
94 ゴッダム◆DYZ0
>>91
確かにw
欧州サッカー事情に詳しくない人は別の選手だと思っちゃいますよね。統一しようという気はないんですかね…

>>92
それは笑えますよね!
俺も笑っちゃいました。ただ一応答えとしては0506以降のLEのデータはパラメーター以外は全て現在のものという事なんで、そう言う事になっちゃうんですよね。

>>93
0607デコやリュンベリも「ランダムランニング」になってるから、パクが仲間外れですね( ̄ー ̄)
93
04-05 パク・チソン
ランダム・ランニング
05-06 ビーズリー
ランダムランニング

っていうのも
あるよね。
92 ブラジル
LEロナウド
LEなのに、なぜか体重90Kg。
BSは83Kgなのに…
もともとデブだったのか?
91 バルサのカピタン
WCCFの登録名では『プジョル』ですが、コロッチーニの選手紹介には「〜『プジョール』と甲乙・・・」と書いてある・・・
90 イヴ
どちらにせよ間違いじゃないかと・・・
どちらが自然かと言われると16ですが数えで17といえば辻褄があうのでね
89 クライスト◆YP0N
>>88
う〜ん、いずれにしても、かなり苦しくないでしょうか??
一般的に認知されてる16歳でデビューの方が自然だしいいと思うけどな…。
88 ハシ
すんません、逆でした。数えから満齢に変更でした。ですが、普通に年が明けたら
1歳加算の文化は存在してます。
87 ハシ
>>86 さんは、ウィキペディア信奉者なんですね、、、欧米に無いとは
競馬は欧州文化で、完全に数え歳換算です。日本では世界規準に合わないから
変更になった事実があります。