1 メモリアル

☆ACミランファンの集い☆

今期は無冠に終わった、ACミランについて語りましょう!
100 あれろ
2ndレグ4ー1で逆転されたよね。たしか
99 ヨーン
私もニモさんと同意見です。見てる内に好きになって、気がついたら熱心に応援してた、なんてのもよくあることだと思いますし。それで気が変わって応援しなくなったらそれはそれで構わないとも思います。
 ちなみに私は02−03シーズンのCLの対デポルティボ戦で、ミランがアウエーなのに4−0で完勝したのを観て感動したのがきっかけです。
98 ニモ
「蓼(たで)食う虫は好き好き」とか、
「人の好みは説明出来ない」とか、
「十人十色」とか、言われているのを知らないのかな?
何かを好きになるときは、ほとんどの場合、気がついたら好きになってました、って場合がほとんどじゃないか。
もちろん、元々好きなタイプが在って、そこにうまくはまることもあるだろうけど。
あと、ミランが蓼だという訳ではないぞ、念のため。
97
理由はいる。
てかないとおかしい。
みじかな例えは彼女や彼氏を好きになった理由はありますよね?
サッカーチームも選手ガ好きやチームの戦術チームそのものなど。
弱かったり好きな選手がいないチームを好きになりますか??
96 ボーノ
>>92 に賛成!
何かを好きになる事に理屈や理由っていらなくない?
95
1つのクラブをずっと見続けて深く知ると面白い点もあるけどつまらなくなる点もあるよ。
おれはJリーグが発足してから地元のクラブを応援してて、そのうち海外ビッグクラブにハマりだしたけど何だかんだにわかだった頃が純粋に一番楽しめたかな。
ここのサイトはJリーグをバカにしてる奴が多いけどもう1度サッカーに対する見方を変えてくれ。
94 別に
にわかが悪い訳じゃないですよ。
それににわかでも人それぞれで好きな選手から好きなチームって事もありますよ。
最初は皆さんにわです。最初から詳しい人なんかいないですから。
93 にわかで悪いか
俺は去年、友達にWCCFを誘われてからヨーロッパのチームを多少、分かるようになりミランのにわかファンになった。にわかは強く有名なチームから覚えてくのが普通だと思う。
92 ヨーン
別にファンであろうとなかろうと、いまミランが好きならそれで良いのでは?アンチならここに来なきゃいいんだから。
91 おー
>>88すげー(゜o゜;)
バレてしまったΣ( ̄□ ̄)!仕方がない退散やぁ(=゜ω゜)ノバイ
90
>>87でした
89
うぉい>>86そんなこでどうするんや熱烈に好きなチーム考えましょう(^-^)
例えばミランと阪神あとはミランと阪神とか・・・・・・・って俺にはこの2チームしかないやん(>_<。)

まぁそうゆうことでミラン決定(((。*´∀`)o
だめ(^^;)??
でしたら(σεσ)ブゥーですね笑
88
つーか、>>86>>69
87
ごめ・・・。
弱くなったらミランを応援〜
→ユーヴェが弱くなったらミランを応援〜

まぁ、86氏を馬鹿にはしてないから。