Write
1 みー

所詮、人ごとィ白衣の悪魔

私の知り合いの先輩に看護婦がいますヌ『あたし看護婦だから何かあったら相談してね普x…第一印象はまさに白衣の天使氓ニ言ったところ。ある日私の親が乳癌にかかり、助けを求めたら…『ってゆ〜かそれょり、この前くれるって言ってた服はぁィ』と軽く流され…半泣きでもぅ1度相談すると、『ヤバイでしょそれは、少ない時間でやれることやってあげな』…でした。彼女は現在も看護婦として仕事しています。死んでもあんな奴に看護してほしくなぃゥこんなヒドイ看護婦って他にもいるんですかィ周りにいるこんな看護婦がいましたらカキコお願いします☆
25 無名さん
23は確かに言い過ぎ ってゆーか人の命預かる資格なし
26
23看護婦やめろ!!!
27 無名さん
23の人、大変なのは分かるけど、看護婦以前に人として情けない。そんなこと普通に言えちゃうのすごいよ
28 無名さん
23馬鹿すぎ 看護婦って仕事に責任持てねんならさっさと辞めろ そんな考えの奴につとまらねーよ
29 主のみーです
久しぶりのカキコです☆こ江戸さん、初めまして主のみーですこ江戸さんのお父様は今どのょうな状態ですか??私の母は今月で入院して3ヵ月になりました…そして酷なことに、母の余命があと3ヵ月だと告知されました。毎日不安と悲しみで、夜はなかなか寝付けず、声を殺して泣いています…本当に辛い。変わってあげられるなら、変わってあげたぃです。自分の人生を投げ出してもかまわなぃから、母の命と変わってあげたぃ…あたしは親孝行がまだ、何1つできてなぃ。後悔ばっかりです(;_;)誰か助けて下さい。夜が怖いです。1人になるのが怖い。
30 無名さん
29さん、今出来ることを精一杯するべきでしょう。後悔してたって仕方ないじゃないですか。私も、ちょっと前祖母がそのような状態でした。本当に優しい気持ちをもつと、周りも自分も変わっていくと思う。
31
23の言っていることはわかります。俺は会社員ですが白衣の天使と言う言葉は嫌いです。最初に誰が言ったのか?看護師も人間だよ
32 無名さん
看護師ならみんな23の方の言ったことを常に心で思ってます!(断言)大体、このスレの内容も、おかしい。家族の病気の相談なら病院に行き医師に見てもらいましょう。勤務外で病気のこと聞かれても答える義務はありません!奉仕活動じゃないんだ!こっちは!病院行くのが嫌なら自分で勉強して調べれば?白衣の天使だなんて、勝手にイメージ作ってそれに沿わないと看護師の資格がない?そんな奴に看護されたくない?看護のかの字も知らないような素人が看護について語るな!看護師は職業なんです!
33 おいおい
看護婦に病気のこと聞いても看護婦も困るよ。いいかげんな答えできないし。