Write
1 無名さん

看護婦さん教えて下さい☆

幼稚園のころからほとんど病院に通ってます。それで看護婦さんになりたいと思って将来の夢は4歳の頃から看護婦さんになりたいので看護婦をやってる人達にとって大変なことやいろんなことをたくさん教えて下さい!お願いします。私はまだ16歳で先の話なんですが今からいろいろ知りたいのでよろしくお願いします。ナースのお仕事とかナースマンなどとは厳しさやレベルが違うんですよね
10 無名さん
だって本当にあなたよりは偉いんだからしょうがないじゃんてゆうかおまえ主でしょ?自分がバカにされたからって人を馬鹿扱いするなんて馬鹿の象徴みたいなやつだね。でもおまえ看護師になんてなれないと思うよん今のうちにあきらめなー
11 なな
私も看護学校行ってて大変だけど地道に勉強すりゃ全然大丈夫よ★
12 ナース♪
かなり大変です!一日平均15時間労働です‥私は大学病院だから‥でも楽なところもきっとあると思いますが‥学生の時は遊ぶ暇がないくらいハードな講義、テストでした★
13 無名さん
大学病院て基本的に楽だって言うよね。
14 無名さん
小論文ってどんなことするんでしょうか?無知ですみませんがどなたか教えてくださいm(__)m
15 無名さん
私が受験の時は集団面接で病院内で携帯電話使用についてという議題だった…個人面接は学校の欠席数多いかみてるよ…成績よい子だったケド落ちたからサあとはどうして看護師になりたいか?とかどうしてこの学校に受験を決めたか?など…あと以外とつっこんだ医療問題が出ました。英語は長文問題は病院内の出来事設定だったし国語は医療漢字の読み書き生物、数学も大切
16 14
15さん→ありがとうございます(*^_^*)集団面接で言い合ったりするんですか??あと試験は筆記なんでしょうか?マークシートとかですか?
17 15
集団は自分意見発言したり相手の意見きいて議論したり性格的な部分をみるそうです(リーダーシップがとるとか)ペーパー試験はほとんどの学校が筆記で労災病院付属の学校は5択ぐらいのマークシートだった気がします。短大卒、大卒で就職できない方や浪人して看予備行かれてる方も結構受験されていますよ
18 無名さん
15さん・そういった受験内容は募集要項に書いてありますか?あと3年間の学費がどの位か、わからなくてシリョウに書いてあるのも初年度のモノなんです。学校にきいても教えてもらえなかったのでどのくらいかかるかわかりますか??知ってたら教えて欲しいです