1 めい

お勧めの仕事は?

専業主婦ですが、家族の将来の為にモット貯金がしたいので、子供2人を保育園に入れて働こうと思ってます。何より私も外の空気を吸いたいmホ
で、仕事について色々迷ってますソ
親は別居(他県)旦那は早朝出勤深夜帰宅の為、園への送り迎えをはじめ育児家事全て私が担当です。
就職経験がないし、小さい子供の園での事故や病気が心配だから、緊急時にある程度の融通がききそうなパートやアルバイトの方が良いんでしょうか?
でも家族の成長を長い目で見れば、就職探した方が良いのかなと思うし…
とズット悩んでますホ
パート、就職、それぞれの先輩ママからのアドバイスを聞かせて頂きたいです(>_<)
13 無名さん
ゅんさん今妊娠Eか月です。最近仕事ャメたんですがヒマなのでこづかい稼ぎ程度にテレァポしょぉと思ってます。妊婦でもへぃきでしょぅか???
14 大根
カメラ屋とか大手のでかい店舗なら融通きくし仕事も楽だよ★
15 ゆん
多分妊婦さんでも大丈夫と思いますよI今のテレアポは妊婦さんいないですけど前行ってたテレアポは妊婦さん4人くらいいてみなさん臨月まで働いていましたよIただ何かあった時は全面的に会社は責任とりませんみたいな事ゆわれたりするかもしれませんねK
16 無名さん
ゅんさんぁりがとぉござぃます面接の時に妊婦とゅぅコトを伝えたほぅがィィですょね
17 無名さん
11さんは遅番の時はどうしてますか?
18 無名さん
生命保険レディー
19 めい
皆さん意見有り難うございますm(_ _)m
9さん
2歳半と1歳です★
ヤッパリ働きながら育児家事をしているママさんは専業主婦の私から見るとカッコイイです!!(>_<)
肉体的や精神的に辛い事も多いと思いますが頑張って下さいp(*'-^)q"
ウチの旦那は仕事で家を空けがちだから私には家に居て欲しいみたいなので、パートにしようかなと考えが纏まってきました。
ヤッパリ園の近くが良いのでしょうか?
近くのコンビニやお店で面接落ちたらもう買い物寄り辛いな…とかドキドキなんですよね(>_<)
20 無名さん
私は4月からの保育園の入園決まって今,求職中です(/-\)主さん保育園にいれるって,簡単に入れるんですか?私の所は激戦区だったので入れて良かったですσ(v。v;)
私もパートか正社員か迷ってますが聞いたトコによるとテレアポだと融通ききますよね>^_^<
21 無名さん
ストリートミュージシャン