1 むぎ

結婚式いくらつつみますか?

弟がもうすぐ結婚式挙げるんですが、皆さんだったらいくら包みますか?大人2人と4歳と2歳の子の4人で出席します。周りは5万くらいっていうのですが、これくらいでいいのでしょうか??
9 無名さん
書いてあったしまぁ気持ちの問題だね
10 無名さん
てかご祝儀ケチる人がおかしいよね。だいたい家族総出で5万なんて常識からしておかしいでしょ?どういう育ち方したんだか・・・
11 無名さん
おまえに言われたくねぇよブスが
12 無名さん
あたしは姉の式に出席した時は、夫婦と子供と3人で10万つつみました。
13 無名さん
弟さんは主さんの結婚式にいくら頂きましたか?
それにもよるし、周りの人みんな(親族とか)主さん一家に無いって知ってるなら5万でもいいとは思うけど…あと子供の年齢とか…10万は包むべきだとは思うけどね。
14 パピヨン
意地が悪そうなオバハン(笑)そういう言い方しかできない10の方がどういう育ちしたのかが非常に気になる。
15 無名さん
地域によっても違うだろうから、ここで聞いても意味ないと思うよ確かに常識マナーの本には5万って書いていましたよ夫婦の料理に18000円くらいで、お子様ランチ入れて2万円。あと引き出物お菓子(夫婦に一つだから)で1万と考えても赤字は無いから大丈夫!
16 無名さん
普通の招待ならそうだと思いますが兄弟なら多めに入れませんか?私の結婚式の時、義姉夫婦は20万、兄2人で30万、弟が10万包んでくれましたよ。お返しで2〜3割は使うからこれでもギリギリでしたし。引き出物だけじゃなく後でお返しもする方だったら足りないですよ。正直、少なかった方にはお返しはしていません。結婚式をする場所で値段は違いますが一人12000円くらいじゃないですか?
17 無名さん
私の時は私側は母任せだったので姉と弟がいくらしてくれたか今だに知りませんが、義兄夫婦(子なし)は10万、独身のもう一人の兄は5万してくれました。もうイイ歳なので、来月の夫婦で呼ばれた友達の式には10万するつもりです。