1

赤ちゃんができました。。けど…

中傷などしょうちです。話聞いてください。。私は今年21でショップ店員、彼氏は今年22で大学生の貧乏カップルです。最近妊娠がわかったのですが、私は産みたいのに彼氏は学校辞めて今すぐ働くのが恐い、おまえと子供のことを養える保障はない、好きだけじゃ結婚できないと言われ卸す事になりました。発見が早かった為、手術はあと10日後です。これで良いのですか?私は解らない↓彼は私にその程度だったんですよね↓
21 無名さん
あなたの性格次第だと思いますよ主サンあなたがひた向きに頑張れる人ならいいですがあとあと何かのせいにして後悔しながらまわりと比べて悲観的な考えをおしつけたりマイナス思考な生活をしてたら子供は幸せになれないと思う私もだけど誰かに支えてもらえないと乗り越えきれないってゆう人はふえてきてると思う だからシンマザは簡単にはなってひぃけないおろすのは悲しいけど〈うしろめたいし残酷なこと〉産みたくて産めなかったっていう気持ちがわかれば次は絶対いい選択をしてあげられる筈だょ答えは主サンが決めるけど頑張ってね
22 無名さん
私も主を応援します!!頑張って★
23 無名さん
愛し合って出来た子供をおろしてしまうと、必ず後悔に襲われます。私は経験者なので…体が強くなく、出産が危険ということで中絶せざるをえませんでした。。毎日毎日子供の事ばかり考えて、いなくなってしまった寂しさややるせなさで前向きになることが出来なくなりました。一生忘れないです。主さんは一人でも育てる覚悟が出来ているのですから、子供を幸せにしてあげて下さい。
24 無名さん
産める年令で環境でそれでも流産しちゃったり生んであげれなくってつらい人たくさんいるんだからうんであげてほしぃ頑張ってください
25 無名さん
定職につかずふらふらしてて〜けど妊娠発覚したら昼夜問わず働いてくれた〜って。。主の場合彼は大学生なんだよ?将来ある人なんだからみんなのと一緒にしちゃだめだよ(笑)
26 無名さん
私も、主さんと同じ感じで妊娠発覚した時は、私が社会人彼が学生と言う貧乏カップルでしたですが、救いにも、彼はその時4年生で就職が4月から決まって居たので、それまで彼は学校に行きながら働き、私は妊娠7.8ヵ月体が持つまで働いて2人で貯めましたよ。両親からの援助はありましたが、2人でやる気になれば、なんだってできますよ。主さんの彼は就職は決まってないのですか彼がこの先の自由を束縛されると感じたり、就職も決まってなければ、おそらく難しいかも知れませんが、要は本人のやる気次第だと思います。
27 とろ
産むべき!
あたしだったら速攻彼氏と別れてシンママするな。
28 文彦◆oJKe
ファイナルフュージョン承〜認っっ!!
29 無名さん
産んだら大変だよ。
ストレスたまり混んで離婚したり妻や子供にまで虐待するケースはニュースでも良くやってるしね